
5歳の息子が中耳炎治療中で昨日受診。発熱し、39.6度まで上昇。食欲なく、耳の後ろが痛い。おたふくの可能性。耳鼻科か小児科どちらへ行くべきでしょうか。
5歳の息子ですが現在中耳炎の治療で耳鼻科に通っており、昨日も受診しました。
今まで中耳炎の症状で熱は出ていなかったのですが、今朝から発熱し、昼頃39.6度まであがりました。
食欲もなくグッタリしており、耳の後ろ?下らへん?が痛いと言っています。周りで流行はありませんがもしかしておたふく?と疑っています。
現在通っている耳鼻科か、かかりつけの小児科かどちらに行くべきでしょうか?
- sweets6315(9歳, 13歳)
コメント

ろーず♡
1度中耳炎になったのであれば耳鼻科です。私の子供も中耳炎と診断されたことがあり、こないだは高熱が続き、全く良くならなかったので最初は小児科にかかりましたが、座薬もらって様子見。でも良くならずいつも行ってる耳鼻科に行ったら鼓膜奥に膿がたまってて切開しました。これが熱の原因でした。それまでは薬で中耳炎の経過を見てたんですが、先生にも「もうちょっと早く切ってあげればよかったねぇ~…。これからは風邪引いたらここに連れてきてくださいね」と言われました。

まぬーる
今まで熱が出なかったんですね!結構周りは、熱出す子ばかりなので、今までが元気な方だっただけじゃないでしょうか!
耳鼻科に行きますよ!うみを取らないことには何回もなので、切開も何度もしてる子もいます!
-
sweets6315
熱が出ない滲出性中耳炎なのでやはり中耳炎は関係なく、おたふくでした。
ありがとうございました。- 4月12日
sweets6315
耳鼻科を受診しました。
中耳炎は熱が出ない滲出性中耳炎なので関係なく、やはりおたふくでした。
耳のことなので耳鼻科に行って正解でした。
ありがとうございました。