![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
4月の入園は必ずじゃないですよ〜!
我が家は1歳の月だけ申請して通ったのでそのまま通わせてます
後は毎月受け入れてるはずなので(空きがあれば)
入れたいタイミングで出せばいいと思います!
受付は市によってですが
入園希望1ヶ月前何日までとか定められてるはずです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4月入園は必ずではないですよ!
ただ4月を逃すと保育園に入りにくくなるのと、来年度からは育休延長厳格化がスタートするので申し込み者数が増えそうなとこは注意ですが😅
-
ママリ
ありがとうございます!
皆さん4月入園必ず申し込みする人ばかりだったので、不安でした💦
3月産まれなので確かに4月を逃すと入りにくくなるなと思ってはいるのですが、ギリギリまで子供といたいのと、会社が復帰はいつでも大丈夫と言ってくれているので、3月入園だけ申し込みして、4月入園は見送ろうかと思います🥺- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も3月生まれなので
保活は苦労しました😭
でも最悪幼稚園でも大丈夫〜
くらいの気持ちなら延長で全然良いと思いますよ!🥰- 7月25日
-
ママリ
ありがとうございます!
やっぱり3月産まれの保活は大変なのですね😅
分かります、私も幼稚園でも別に大丈夫派です😅
ママリのクチコミでほとんどの方が4月入園の申し込みはした方が良いですと言われ続けてきたので、てっきり4月入園の申し込みもしないと給付金切られるのかと思ってドキドキしました😅- 7月25日
ママリ
ありがとうございます!