![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが卵を食べた後に嘔吐があり、消化管アレルギーか検討中。自己判断より小児科を受診するか悩んでいる。医師の指示を仰ぐ方が良いでしょう。
離乳食の卵のアレルギーについて質問です。
まもなく8ヶ月になります。
先週卵黄2分の1を食べて、3時間後、さらに1時間後に2回嘔吐しました。
嘔吐したものは、卵黄だけのように見えました。
ほうれん草なども食べたのですが緑色のものは出てこなかったので…。
卵黄2分の1は2回目で、その前に同じ量を食べた時はなんともありませんでした。
嘔吐以外に症状はなく、消化管アレルギーなのかなと考えています。
自己判断でまた卵黄を少量から始めるより、アレルギーに強い小児科に行くべきでしょうか?
コロナや手足口病が流行っていて小児科にいくのも不安ですし、まわりに病院だなんて大袈裟とも言われて悩んでいます。
卵白もまだ食べておらずこれからと思っていますが、あまり遅く始めるのもよくないともあるし、やっぱり今後の進め方は医師からの指示をもらった方がいいのでしょうか。
ご意見いただけると嬉しいです🙇
- まり(1歳2ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
アレルギー科のある小児科に行ったほうがいいと思います。
自己判断はかなり怖いです😳💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも卵黄2分の1を食べて3時間後に嘔吐
別日にまた食べさせたら食べてる最中に嘔吐してもう吐くのも可哀想だし卵をどう進めていったらいいのかわからなくてすぐアレルギー科のある小児科調べて電話したらすぐ診てくれることになって血圧や酸素濃度や喉など見てくれて異常なし
一応アレルギー検査の為採血を次の日に行って結果数値ではアレルギー出てなかったのですが消化管アレルギーだと分からないので少しづつ与えています✨
医師の指導のもとなので安心感があります
私も焦って早く卵白あげなきゃ💦と思ってましたが赤ちゃんが1番なのでもうゆっくりしていこうと思えました✨
また来週も様子を見せに行くのですが私も感染症心配だったのですがちゃんと病気の人と待合を分けてくれているので今の所何も移ってないです❣️
-
まり
同じような方がいてとても参考になります…!
やっぱり医師の指導がある方がいいですよね😣
待合室がわかれているのがとてもすてきですね、私がいくところもそうだといいんですが💦
受診の予約とってみます。
ご丁寧に教えていただいてありがとうございます😊- 7月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘が卵黄の消化管アレルギーです。卵白は食べられます。
アナフィラキシーショックも起こし、今は病院での負荷検査でチェックをしています。
様子をまとめて、お医者さんへ行かれる方が良いかと思います😊
-
まり
消化管アレルギーなんですね!
アナフィラキシーショックも起こすなんて大変でしたね。
負荷検査、順調にいくといいですね😊
食べた日時や食べ合わせなどまとめておこうと思います。
教えていただいてありがとうございます😊- 7月25日
まり
そうですよね💦
嘔吐してから少し間があいてしまったんですが大丈夫ですかね?😣
まー
大丈夫ですよ!
まり
受診の予約とってみます!
背中をおしていただいてありがとうございます🙏
まー
うちもアレルギー持ちなので!
大変だと思いますが聞いて安心したほうがきっといいと思います!
まり
アレルギー持ちさんなんですね!
経験者の方の意見はやっぱり大事ですよね。
しっかりお話聞いてきます😊