小学2年生の娘が勉強が苦手で、家庭学習や習い事をしているが成績が上がらず、勉強を好きになる方法を知りたい。
小学2年生の娘の事です。
勉強が全然出来ません。
学校の宿題も毎日一緒にしているんですが、
算数は特に苦手みたいで1時間ぐらいかかります。
私1人で教えてたら、イライラしちゃうので
主人も仕事から帰って来たら教えたりしています。
怒らないようにと心に決めて教えるんですが、
答えギリギリまで言っているのに分からなかったり、
間違えたりします…。
個人面談でもクラスで最後らへんなので
家庭学習をもっとしてください。と言われました。
習い事は英語を5歳から週1
そろばんは小2の春から週3通っています。
塾も考えたんですが、これ以上習い事を増やすと
負担になってかわいそうかなっと思います。
勉強を好きになって、成績が上がるにはどうしたら
良いでしょうか?
- ひなどり
コメント
退会ユーザー
イライラするときは
そうやって夫婦で交代で
教えるのが一番ですね!
全体的に出来ませんか?
それともここが苦手ってところありますか?
苦手なところがあるのであれば
夏休みに集中的にやることですね。
親は大変ですが😂
もうどうしようもないなら
塾だと思います。
英語、そろばんどちらか
やめて塾にするとか
どうですか?
本人の意思にもよりますが😓
空色のーと
私なら、英語とそろばんを辞めさせても、マンツーマンの塾に切り替えますね💦
小2でつまづくと、本当に先は長いです!同じ登校班のお友達も、学校内の「とりだし」という授業についていいけないこ専用のクラスで苦手科目を学び、マンツーマンの塾も行ってますが、苦手意識がついてしまって話を聞けない状態になってるそうです💦ちなみに、小6の子です。
小2の今なら、難しいところにはまだ入り切ってないですし、今からでも解ける楽しさを教えられる所を探した方がいいかと💦
-
ひなどり
コメントありがとうございます。
やはり英語とそろばんを辞めさせてマンツーマンの塾にした方がいいんですかね?
先生にも言われました。
小2でこのレベルなら学年が上がっていくともっとついていけなくなり大変です。っと🥺
勉強が嫌いと言っている子に個別塾で好きになってくれるんでしょうか?😥
先生との相性が良ければいいかもですね。- 7月25日
-
空色のーと
英語や、そろばんをできる子にしてあげたいという親心は分かるのですが、まずは基本の国語算数が理解できないと、いくら英語ができても…とは正直思います。
個別指導で定評のあるところをさがす、見学する、体験する、とにかくそれを繰り返したり、家庭教師を考えるも良しだし、体験をとにかく数こなして良い先生と出会うことが大事かなと思いますよ😊- 7月25日
-
ひなどり
おっしゃる通りです。
やはり英語より国語算数が大事ですよね。
個別塾、家庭教師、合う先生が見つかるまで数をこなすのも一つの方法ですね!
ありがとうございます。- 7月25日
きき
算数の計算ですか?
文章問題などの理解力はどうですか?
掛け算て暗記すれば出来ますが暗記が出来ないのか、足し算引き算が難しいのか…。
英語、そろばんは楽しんでいるなら勿体無いですが、マンツーマンの塾に切り替えます💦
親が教えるのって難しいですもん😭
今がっつり躓くと小3ではもう何がわからないか分からない。状態になります😓
-
ひなどり
コメントありがとうございます。掛け算は学校では習ってませんがそろばんで習っているので5段までは言える様になりました。
計算は3+7とかでも手を使って数えてます。
ひっ算もそれでどうにか計算しています。
文章問題に関しては質問の意味すら分からないので式、答えまで辿り着けません。
理解力がないから国語の文章を読んで答えを書くのも苦手みたいです。
読解力、理解力をつける為に本を3冊読むようにはしているんですが。
そうですよね、今躓くと学年上がるにつれて難しくなるからやばいですよね。
個人面談でもその事は先生に言われました…。- 7月25日
はじめてのママリ🔰
勉強は本人がやる気にならないとどーしようもない部分があると思います。
でも、私の弟はホントに勉強ができなくて、調べたら知的障害でした。弟の場合は会話もあやしかったのですが💦
その辺りは大丈夫そうですか?
-
ひなどり
コメントありがとうございます。
そうなんです!
とにかく勉強が嫌いだからやる気がありません。
どうにか勉強を好きになってもらい、何故勉強をするか教えたりするんですが、なかなか難しいです。
会話はしっかり出来、自分の興味がある事(YouTubeのキャラクターの名前、歌)など覚えるのはかなり早いです。
知的障害の検査も考えた方がいいんですかね?🥺- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
会話がしっかりできてるなら大丈夫と思います😄(接続詞や助詞等)
けど気になるなら検査を受けてもよいかと思います
ちなみに弟は全教科全くできませんでした💦たぶん文字は読めるけど意味を理解できないんだと思います😭😭😭- 7月25日
-
ひなどり
今のところ会話はしっかり出来、体育や図工などは成績いいです。
国語と算数がとにかく苦手ですね。
もう少し様子を見て、検査も考えたいと思います。- 7月25日
はじめてのママリ🔰
小学生と幼稚園児の子供がいます🙆♀️
上の子は小1からずっと家庭で勉強を見て来ました。勉強の基礎ができてから、中学年から英語を始めました🙋
勉強は得意で好きな方だと思います🙌というか、得意だから嫌悪感がないのかなぁと思います🤔
決して元の地頭がいい子ではないのですが、コツコツ地道にやり続けて来たので、テストは今まで全教科ほぼ100点です🙆♀️
個人的には、英語やそろばんもいいですが、今は基礎学力が付いていない状態だと思うので、まずは基礎学力を養う習い事がいいかなと思います💦
一番は、高いですが個別塾がいいと思います。一人一人に合わせてきめ細かく見てくれるので🙌
個別が高いなら、学研もいいかもしれません。(教科書に合わせた内容なので)
公文は学校の内容とも全く違いますし、先取りなど勉強ができる子向けなので適してないと思います。
英語は本格的に始まるのは小5からですし、まだまだ時間があるので、その間に基礎学力を上げて再開したらいいかなと思います☺️
あとは、教科書を音読するのもオススメです!国語はもちろん、算数や生活などもです◎
勉強ができない子には読解力・理解力が足りていない子が多いと思うので、読書や音読は効果的だと思います🙆♀️予習復習にもなります☺️
我が家はメルカリなどで自宅用の教科書をもう1冊ずつ全て購入しており、予習復習音読に活用しています💮
-
ひなどり
コメントありがとうございます。
勉強が好きなお子さんとは羨ましいです🥺✨
勉強が苦手だからこそ無理なく毎日やるのが良いかなと思い親も宿題とは別に1時間教えたりしています。
やはり基礎学力が大事ですよね。英語、そろばんは本人が楽しんで行っているんですが辞めさせて個別塾も考えたいと思います。
自宅用の教科書を全部購入とはすごいですね
読解力、理解力がないので、読書をもうちょっとするよう言ってみたいと思います。- 7月25日
はじめてのママリ🔰
うちの子も同じような感じで境界知能でした。勉強がクラスでも出来ない方と言われたのなら検査してもいいかもしれないです。
理解力ないと教えても分かってくれなくてイライラしますよね💦
-
ひなどり
コメントありがとうございます。境界知能と言う言葉を私が無知で調べてみましたが、平均と知的障害の間の事を意味するのですね。
お子さんは検査し、境界知能と診断されてから、勉強の教え方とか変えられたのでしょうか?知的障害ではないので結局は他の子に追いつける様勉強をもっとしないといけないですよね?- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
境界知能と分かってからはやる気の問題じゃないから出来なくてもしょうがないと思えるようになりました。
それまでは何でこんなに教えているのに分からないのかどうすれば出来るようになるのか周りの子は出来るのになぜうちの子だけ…と思っていましたしもっと勉強させないとダメだと思っていました。
やらせればやらせるだけ勉強嫌いになっていくし負のスパイラルでしたね🥲
去年の先生は診断されてから宿題の漢字ノートをみんなより大きいマス目のを使用することなど宿題の軽減を考えてくれました。本人がみんなと同じがいい子なのでお断りしましたが💦
学校や地域によっては通級や支援級に行けたりするみたいです。うちは相談しましたが授業も問題ないので様子見ながら無理そうだったら考えましょうと言われました。- 7月25日
-
ひなどり
今まさにそんな感じで、こんなに毎日毎日教えてるのに分かんないの!みんな点数取れてるのにうちの子は低い点数なの。もっともっと勉強させないとという気持ちです。
でももし境界知能と分かれば、お互い楽になるかもですね。
先生すごく理解して寄り添って提案してくれる素敵な先生ですね。- 7月25日
○pangram○
英語とそろばんより、国語力と読解力を育てた方が良さそうですね!
負担に思うようでしたら、英語とそろばんのどちらかをやめて、家庭教師またはマンツーマンの塾が良いと思います🙂
本人がどちらもやめたく無いなら,続けた上で塾で良いかと思いますよ。
可哀想なのは放置することと思うので、対策された方が良いですもんね😂
-
○pangram○
娘が小2ですが、読書好きで、家で毎日何かしらの本を読んでます。
家庭でやる事は、日常生活に読書を取り入れ、おやつの分配など、数学的な要素を盛り込むことかなと思います!- 7月25日
-
ひなどり
コメントありがとうございます。やはり読解力、理解力をつけるの優先した方がいいですよね。
家庭教師、個別の塾、考えてみたいと思います🥺
娘さん読書が好きなんていいですね!
本はあまり好きではありませんが読解力、理解力をつけるために毎日簡単な本を3冊読むようにはしています。- 7月25日
-
○pangram○
今うちの子が読んでるのはこの辺りの火の鳥文庫です。ふりがな付きで、小2でも読めます。このあたりが1人で読めるくらいになると、学校の国語のテストは満点いけると思います!一応目安として🤗
簡単な本から始めて、読書を好きになれれば、良いですね☺️- 7月25日
-
ひなどり
こんな難しそうな本を同じ2年生で読んでるなんてすごいですね!
たしかにこういう本を読んだら歴史も学べるし、読解力はつきそうですね。
とりあえず本屋さんに行って鳥文庫見てみたいと思います。
教えてくださりありがとうございます😊- 7月25日
-
○pangram○
あ、でも1人で読書しない子にこれ突然渡したら、それこそ読書嫌いになっちゃうと思います!段階踏んで行った方が良いですよ。
うちの子は絵本はもともと大好きで、4歳過ぎまで読んであげてました。5歳超えたあたりで一人で絵本を読むようになり、年長さんで、こちらの画像のシリーズをよく読むようになりました。
なので、絵本を読むようになった後にこっちを読んで、その後にさっきの火の鳥文庫みたいなやつの方が、いいと思いますよ!- 7月25日
-
○pangram○
↑のほうが絵も可愛いし、文字も大きくて、簡単で手軽で読みやすいと娘が言っています。
クラスでも本読まない子もたくさん居るらしいですから、焦らず、1人で読めるものからが良いと思います!- 7月25日
-
ひなどり
たしかにそうですね!
難し過ぎて更に嫌いになっちゃったら大変ですもんね!
危ない危ない💦
簡単で手軽な読みやすい本ならいいですね!わかりやすく写真まで送ってくださりありがとうございます😭✨
娘さんにもおすすめの本教えくれてありがとうとお伝えください🥹- 7月25日
りんご
息子も小2です。
息子はチャレンジタッチやってます。そのおかげで勉強は好きで理解もしてます。正直授業だけだったらついていけてなかったと思います😣
あとは寝る前に読み聞かせはいまだにやってます。
-
ひなどり
コメントありがとうございます。チャレンジ効果あるんですね‼︎
私も小学生の頃チャレンジしていましたが、いまいち効果を感じなかったので子供の勉強の選択肢に入れてはなかったですが、調べてみたいと思います。
読みきかせ今でもしているのはすごいですね!
本人に簡単な絵本を3冊選ばせて毎日読んでいるのですが、なかなか読解力、理解力がつかず…。
まだ親が読んであげてどう思ったかとか、中身について覚えてるか質問したりするのもいいかもですね。
頑張ってやってみます。- 7月25日
はじめてのママリ🔰
うちも同じです。
お互い怒ってもいい事はないと頭では分かってるのにどうしようもないですよね、、。(これに関してはどこのご家庭もそうと家庭教師の講師の方もおっしゃってました笑)教えても教えても底のないコップに水を入れてる感覚というか、、。
小学生は4年からが本格的に勉強が始まるそうです!それまでは勉強の下準備期間と聞きました!
逆に言えば4年で躓くと以降理解出来てない単元に遡って勉強していく必要があるので、ずっと躓くそうです🥲
私は娘が4年で今までもお勉強は苦手だったのですが、いよいよもう無理だと思って、完全管理型のオンラインの家庭教師に入れました。
私が全てやらなくて済むので精神的にとても楽になりましたよ!
-
ひなどり
コメントありがとうございます。本当同じです。
何回も何回も教えてるのに、分からないからまた1から順番に教え直すって感じで…。
小4からが本格的に勉強って感じなんですね‼︎
下準備ならここがしっかり理解してないと大変ですよね。
小2の算数は時間やお金、長さや量など日常生活で常に使うのでもう少し理解してほしいんですが…。
オンライン家庭教師とかもあるんですね!
親が教えてたらイライラしちゃって娘もまたイライラするから第三者にお願いするのは、お互いの為にもいいかもですね!- 7月25日
退会ユーザー
まずは1年生の復習から、少しずつ進めていくのはどうでしょうか?
塾も先生の当たり外れあるので😥
私も蔭山先生のドリルはいいもの多いと思います😊
朝5分ドリルとか問題量は少なく基礎的なことからなので✨️
2年生にこだわらず1年生向けでいいので取り組んでみたらいいかなと!
公文とか学研とかで毎日ドリル〜とか基礎からしっかり力つけられていいと思いますよ😊
あとは教科書ワークですね!
コピーして繰り返し解くことでテストの点数はついてくると思います。
夏休みドリルは公文が基礎的なことが多くていいな〜と思います🤔
-
ひなどり
コメントありがとうございます。蔭山先生のドリルやはり良いのですね😊
早く本屋さん行ってどんなのか見てみたいです。
今夏休みなので2年生の宿題をしながら1年生の復習で漢字もしています。
算数も難しい問題はやる気がなくなるので簡単な一年生の問題から少しずつしていくのが良いですね!
ありがとうございます😊- 7月25日
-
ひなどり
あとコピーして繰り返し解くのはいいアイディアですね‼︎
さっそくやってみたいと思います🥰- 7月25日
-
退会ユーザー
コピーして何回も何回もやってみてください!苦手なところは何度も繰り返して取り組むことで必ず力になります😊
あと漢字が苦手とのことですが、漢字辞典や国語辞典はお子さん用のもの持ってますか?
漢字を間違えたりわからなかったとき、辞典で調べさせてみてください😌調べ方を教えたり最初は時間がかかるし大変だと思いますが、自分で調べたほうが絶対頭に入ります!
うちの子(同じ小2です👧)も漢字すごーく苦手なので、あえて漢字検定に挑戦してるのですが、1年生の冬から毎日辞書を片手に勉強してます😌- 7月25日
-
退会ユーザー
蔭山先生の朝5分ドリルはこんなやつです〜
うちの子は算数の文章題が苦手なので、このシリーズ使ったりしてます😊
国語の文章読解も朝5分ドリルは文章短めで難易度も高くないので取り組みやすいと思いますよ😊- 7月25日
-
ひなどり
分かりました!
コピーやってみます!😊
漢字が苦手なのですぐ教えるのではなく学校の漢字ドリルで調べさせたりはしていましたが、子供用辞典とかいいですね!
これも早速調べて良さそうな物を買ってみたいと思います。
同い年で漢検受けるなんてすごいですね🥹
お子さんと同じ様に辞書片手に毎日勉強してくれる日がきてほしいです🥺✨- 7月25日
-
ひなどり
わかりやすく写真で教えてくださりありがとうございます😊
このドリル調べてみます!- 7月25日
-
退会ユーザー
ちなみにうちの子は漢字辞典はすみっコぐらし使ってます😊
学年ごとに習う漢字が分かれて載ってるので、調べやすくて初めての辞書にはいいと思いますよ!
そして検定は勉強のモチベーションアップにかなり有効なので、もし機会があればぜひチャレンジしてもらいたいです!漢字検定は10級なら1年生の漢字ですよ😊
勉強見るの大変ですよね💦
私もイライラしちゃいます😂
でもきっとママとパパが勉強をサポートしてくれたこと、いつかきっといい思い出になってくれると思います😌
夏休み頑張りましょう✨️
長々と失礼しました。- 7月25日
-
ひなどり
なんと✨すみっございますぐらしの辞典なんて子供喜びますね🥹👏🏻
しかも学年ごとに分かれてるなんて分かりやすくてすごく良さそうです!
漢検はとりあえず漢字を覚え好きになったらチャレンジさせてみたいです😊
最後のお言葉嬉しくて泣けて来ます😭
もう毎日怒らない様に優しく分かりやすく教えようと心がけているんですが、全然理解してくれないからイライラしちゃって。
お互い夏休み頑張りましょう🥹🌻
ありがとうございました♪- 7月25日
-
ひなどり
すみっコぐらし漢字辞典買いました😉
子供が気に入って、分からない漢字や書き順すぐ調べてます。学年ごと、読み方、画数色々な調べ方があるし、全ページカラーで可愛いキャラクターつきだから本当に買って良かったです🥰
ありがとうございました😊- 7月28日
-
退会ユーザー
わ〜気に入ってくれて良かったです💕
- 7月28日
moony mama
うーん、テキストとかがっつりお勉強‼️てすると、苦手な子は嫌になっていくばかりなので、生活の中に取り入れたり、クイズっぽく問題出したりすると少しは楽しくなるかな???
文章問題が苦手とのことですが、読書は好きですか? やっぱり,読書してる子は文章の読解の力ついてると思うんですよね。
習い事は、本人にやる気がないと見にならないので、本人の意思尊重しても良いと思います。
-
ひなどり
コメントありがとうございます。
習い事は英語もそろばんも好きだからやめたくないと本人が言うのでこのまま続けさせてみようと思います。
日常にクイズ形式は取り入れてやっています。
時計が苦手だから今何時かな?10分後は何時何分?など簡単な問題を聞いたりしています。
読書は好きではありません。
やはり読解力のなさはそこからきていますよね🥲
きもちのおはなしという文章読解トレーニングのテキストを買ってみました。
小1の簡単なものからやっていきたいと思います。- 7月31日
ひなどり
コメントありがとうございます。
算数がかなり苦手ですが、
漢字もやばいです。
算数も国語も文章問題は質問の意味が分かってないので式や答えまでいけないです。
とにかく夏休み中に、今まで習ったところを完全に出来るようにしようと目標を立てて頑張ってはいるんですが…。
英語とそろばんは本人が好きで楽しんで行っているので辞めさせるのは、可哀想かなと思うんですがやっぱり塾考えた方がいいと思いますか?🥺
退会ユーザー
うちの子も算数、漢字めっちゃ苦手でしたが
3年生ぐらいからは
そこそこまでにはなりましたよ。
文章問題今も苦手ですが
1.2年の頃に比べるとずいぶんマシになりました。
楽しんでるなら私なら
辞めさせないです!
苦痛なことばかり
させるのとは
違うかなと思うので😥
大変ですが、今は家庭学習頑張ってみて
それでもうまく行かない
となれば塾って感じですね🤔
ひなどり
え?何故苦手だったのが3年生で出来る様になったんですか?勉強内容自体は難しくなっていくのにマシになるなんてすごいですね🥺
いつか勉強覚醒してくれたらと夫婦で願っています。
英語は宿題が嫌そうですが、前より早くなったし、リスニングもちゃんと聞けて力がついてる様に思えます。
そろばんも週3で大変だと思うんですが、全然苦ではないみたいで、むしろ楽しいと言っているのを辞めさせるのは可哀想ですよね😥
塾も一応考えてみようと思います。