
コメント

かめ
私は、元々上の子が小学校上がる前にパート辞めるつもりで、その半年前に下の子産休と同時に退職しました。
全然後悔どころか、子育て充実しています。
今まで参加できなかった、習い事のスペシャルレッスンとかも参加できましたし、時間にもゆとりができました。
これも、主人ががんばってくれているからですが、
後悔は今のところないです。
ちなみに前職は10年在籍していました。

ままり
はーい🙋
学童通わせてましたが、話聞いてたら無法地帯だし、子が精神的に不安定になったので仕事辞めて専業やってます。今までずっと保育園で頑張ってくれてたのでしばらく一緒に過ごす時間大事にしようと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
お子さんもママといられて嬉しいでしょうね☺️
うちは今のところ学童楽しんでて、行き渋り等もないのですが、たまに早くお迎えに行ったり学童なしで帰ってきていいよーと伝えたりすると喜んでいて、やっぱり一緒にいてあげたいなあと思ってしまいます🥲- 7月29日
はじめてのママリ🔰
時間にゆとりのある生活で後悔ないとのこと、羨ましいです☺️
今は家事育児を2人でほぼ折半しながらギリギリ生活している毎日ですが、夫が仕事に専念できるように私が仕事を辞めるなり減らすなりして、お金を稼ぐ方と家事育児を行う方で分けた方がいいんじゃないか…なんて思います。