![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の不規則な勤務時間やEDの影響で妊活の進め方について相談です。シリンジ法を考えており、病院での卵胞チェックの必要性や、排卵予定日に休みを取るタイミングについて質問しています。
夫が職業柄家になかなか帰ってこれないのですが、妊活ってどう進めていけばいいのでしょうか?
週に1回くらいは帰ってこれますが、勤務時間が不規則で朝や昼に帰ってくる場合もあります。
また、夫はEDで膣内射精ができません。
なのでシリンジ法にしようと思いますが、帰ってきたときのチャンスを無駄にしないためにも病院に行って卵胞チェックなどしてもらった方がいいのでしょうか?
また、夫は月に1回だけ好きな日にちに休みが取れるのですが排卵予定日の何日に休んでもらうのがいいですか?
10日前までに申告しなきゃなのでもちろんズレる可能性はあると思いますが💦
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
週に1回、10日前に申告はなかなか厳しい状況ですね😣
病院に行って卵胞チェックでもいいと思います!排卵日2日前が妊娠しやすいので排卵前がいいと思いますが、タイミングが掴めない可能性がありますよね😣
何回か病院でタイミング見てもらって妊活してみて、ダメなら体外受精に切り替えます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫婦ともに転勤族で別居婚してました!
不妊治療クリニック通ってタイミングみてもらって、そのときに高速で片道2時間かけて旦那の家まで通ってタイミングとりいってました🤣
翌朝5時に出て仕事へ行って…
シリンジはほぼ意味ないと私は思ってるので、人工授精がいいと思います!
ゆるりと妊活なら病院行かなくていいですが、早く授かりたいなら病院いくのが確実です!
-
はじめてのママリ🔰
2時間かけて....!それは大変でしたね💦
病院では卵胞チェックのみでしたか?誘発などもしてもらいましたか??- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
誘発の注射もしてもらってました!
- 7月25日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
生理不順がないのでしたら、排卵予想日日2-3日くらい前に休んでもらって、帰ってきたときと、出発する直前にシリンジお願いするかなと思います!
卵胞チェックしても、「今晩、明日タイミングとってねー」とかなので
タイミング合わせづらいと思います…!
それか、半休×2回にしてもらってすこしでも多くするとかですかね…🤔
今お腹にいる子は排卵三日前シリンジベビーです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
一応私は生理毎月きてて年齢も24歳なのですが、基礎体温と排卵検査薬使うより病院行く方がいいでしょうか?
休みにしてもらっても排卵日ズレることもありますよね😱ちなみに1人目はゆるく妊活して3周期目くらいでタイミングがバッチリ合って自然妊娠できました!その頃は夫も普通に最後までできてました😭
退会ユーザー
1人目のお子さんがタイミングバッチリで妊娠されたなら、とりあえず基礎体温と排卵検査薬で進めてみてもいいかもしれないですね👍