

はじめてのママリ🔰
初めはとっても心配になりますよね…🥲
でも大丈夫です!
息子さん頑張ってくれると思いますし、保育士さんもプロです!
息子さんがどうやったら楽しめるか一生懸命考えて、保育してくれると思いますよ✨
初めは慣れない環境で泣いたり不安定になるのがむしろ普通だと思うし、楽しんでくれたらラッキー!って感じで私は預けてました
お母さんが不安だと息子さんも不安になると思うので、「いいなー保育園!いっぱい楽しんでおいでー!」って声掛けて送り出すといいかもですね🥹🥹
はじめてのママリ🔰
初めはとっても心配になりますよね…🥲
でも大丈夫です!
息子さん頑張ってくれると思いますし、保育士さんもプロです!
息子さんがどうやったら楽しめるか一生懸命考えて、保育してくれると思いますよ✨
初めは慣れない環境で泣いたり不安定になるのがむしろ普通だと思うし、楽しんでくれたらラッキー!って感じで私は預けてました
お母さんが不安だと息子さんも不安になると思うので、「いいなー保育園!いっぱい楽しんでおいでー!」って声掛けて送り出すといいかもですね🥹🥹
「うなる」に関する質問
生後10日の赤ちゃんを育てています。 直母が出来ず、乳頭保護器も嫌がります。 母乳は出ているので哺乳瓶の乳首を自分の乳首に当てて母乳をあげているのですがうまく吸い付けない時や真空になって飲めていない時もあり、…
小2の長男、発達グレーです。 学校から帰ってきてすぐに宿題にとりかかり、宿題はすぐにきっちり自分で終わらせるのですが、宿題をテーブルに置きっぱなしだったり、鉛筆を削るように言ったり、音読カードを書いてと言っ…
子供の性格とか色々によるとは思いますが 小1になった時のお子さんへの手のかかり具合とか 行き渋りとかどうでしたか?💡 ̖́- 元々あまり人見知りとか繊細ではない子で💡 ̖́- また上の子が小1の時は 下の子は幼稚園or自宅…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント