![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晩ご飯後のおかずや食器の片付けについて、皆さんはどのようにしていますか?
家族が食べ終わった食器や、余ったおかずはどのように片付けていますか?
うちは夫の帰りが遅く、晩ご飯は別々に食べています。
ご飯を温め直して用意するのと、洗い物をするのは私の担当です。
それは特に問題ないのですが、食べ切れなかったおかずや空いた食器をどんどんキッチンカウンターに置かれることが少し引っかかっていて…😣
おかずを下げて冷蔵庫に入れたり皿を移し替えたり、食べ終わった食器は置かれるたびに下げてシンクへ置いて洗って…
一気に片付けができないのでモヤモヤするのと、よく考えたら夫はほとんど動かず片付けてもらっている状態では?!と思い早数年…😨
半年前に子どもが生まれて、将来は自分で食べ終わった食器を片付けて欲しいと思ったので、夫にもお願いした所、了承してくれました。
ただ後になって、カウンターに置いてもらった方が効率良かったのかな〜とか、もしかして世間ではカウンターに置くのは普通のことなのかな〜とか、自分の感覚がズレてるのではと不安になりまして💦
皆さんのご家庭ではどうされていますか?
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫の帰りが遅い時は、全て自分で用意片付けしてもらってます。
ご飯はつくって冷蔵庫に入れているので、自分で温めて食べて、終わったら片付けしてもらいます。
3歳の子供は、食べ終わったらご馳走様してシンクまで運んでくれます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家の夫も帰りが遅く一人で食べてます!
温め直しも、洗い物も自分でしてもらってます……私なあくまで嫁で夫の母では無いので💦💦
2歳の娘でも食べた皿運べるのに、夫が出来なかったらおかしいよね😃と小言言います笑
-
ママリ
夜遅くて疲れているだろうから…と思ってやっていましたが、子供が生まれたらある程度は自分でやってもらわないとですね😤
子供に示しがつかないよ!と少しずつ小言を言っていくようにします!笑- 7月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那は食器をカウンターに置いて流しに水につけるまでやってくれます。
お皿洗いは私が体調悪かったらやってくれますが基本はそのまま流しに置いてあります。
食べきらなかったやつは自分でラップしてしまってくれます。
子供が大きくなってきて旦那自身、自分のことは自分でやる時が増えた気がしますw
-
ママリ
うちの夫は今まで残り物もそのまま置いていたので、この質問を投稿した後、残ったら自分しまっておいてね〜と頼んでおきました!🙋♀️
本人も子供に教育するならまず自分から…という姿勢なので良かったです!- 7月27日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
旦那の夜ご飯用意まではしますが、片付けと残ったのはラップしたり移して冷蔵庫いれるなどはやってくれます!
皿はシンクに水につけるまでやってくれます!
飲食店ではないのでカウンターに置かれても困ります😇
最低限せめて食べたものは自分で片付けてシンクに皿を水につけて(大事)置くまでやってもらいたいです!!!
-
ママリ
私も用意と洗い物はやるつもりですが、片付けはやってくれたらなあと思っています!
飲食店ではない にしっくりきました!
私のモヤモヤはまさにそれだったんだろうなあと😅
水につけるの大事ですね!!
残った油や調味料も拭ってからつけてほしい所ですが、細かい所は追々伝えていけたら…と思います✊- 7月27日
ママリ
旦那さんが全てやってくれるんですね!
最近は私が子供を寝かし付けている間に自分で用意して食べていますが、片付けは相変わらず私です😅
私も子供にはシンクまで運んでくれる様に教えたいので、夫にもお願いしようと思います!