※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が人前で話すことが苦手で、運動会や発表会での発言ができない。克服したいが方法がわからず、場面緘黙症かどうか気になる。

保育園にかよっている年中の娘についてです。
園ではお友達と楽しくお話ししていて、先生にもお休みの日にあったことや、昨日○○したんだよ〜!など話しているそうです。

ですが、給食やおやつのときの「おかわりください」や、挨拶が入園したとき(年少)からまだできていません。

年少の運動会の種目で、名前を言われて返事するときには返事ができず、手を挙げるだけでした。
ダンスは完璧でした。
発表会では、1人でいうセリフが言えず、踊りなどはしっかりやっていました。

(運動会も発表会も、本人はとっても楽しかったようです。)

みんなが注目している場面で言葉を発することが苦手なんだと思います。

今年からは運動会では、かけっこの前に自分の名前を言うので、難しいかもなぁと心配です。

親としては、人前に立ち一生懸命踊ったり、楽しそうにしている姿を見られるだけで大満足なのですが、人前で発言することに苦手意識があると、本人も苦労するのではないかと思っています。

なんとか克服させたいのですが、いい方法はないでしょうか?

また、これは場面緘黙症なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本人が楽しく活動しているなら、それが本望なのでは…?
出来なくても、どんなあなたも大好きよ!って安全地帯さえ作ってあげれば、子供はいつかそこから飛び立って行くと思いますよ。

私も子どもの頃、人前で話すこともそうですが、ご近所さんに挨拶することすら出来なかった人間です。

でも、学年を重ねる毎に自分からどうにかしたいという気持ちが芽生え、小学生、中学生では人前で挨拶することが出来るようになりましたし、失敗を重ねて、少しずつ舞台で話すなども出来るようになりました。

場面緘黙症かも?と思われるのなら、専門家に相談するとお母様の心のもやもやが晴れるかと思います😊

子供は私たち大人と違い、成長している人間です。
子供を変えるのではなく、子どもの成長を待つのもまた、親の役目の一つなのかな。なんて私は感じています。