※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に1歳の子供を預ける葛藤中。育休明けの職場で働く条件が良いが、子供との時間も大切にしたい。保育園の延長希望は出したが、決断がつかず悩んでいる。

保育園…
もうすぐ一歳になってしまいます。
保育園0歳クラスで預けたくありません。

職場とはもうすぐ育休終わるねーってことで話が進んでいて、週4時短、週1在宅でいいよーって言われています。給与もそこまで減らされないようにしてくれるようです。

人間関係よく、融通がきく職場なので戻らなくてはという気持ちと、後悔ないようもっと子どもと一緒にいたい!!という気持ちで堂々巡りです。

保育園見学行って1箇所、ここならまあいいかなーという園も見つけました。

でも踏ん切りがつきません。。

どちらにせよ1歳時点で申し込みしなければなので、とりあえず延長を希望に☑️をつけて出しました。
延長希望に☑️つけても職場にはバレないし、3ヶ月ごとに待機加点は追加されていくようです。

でもどのみち1歳の4月には入れないとですしその時また葛藤して辛いのかな?と思ったり。

夏秋生まれのワーママの皆さん、どうされましたか?
あるいはどうされる予定ですか?🥹

コメント

ミニー

6月産まれで12月に入園させようとしましたが落ちて2月入園になりました!

私は自分の時間が必要なのと
歩き始めた子供と一緒に居るのが大変なので
早々に入園させました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん2人とも保育園ですか?
    入園に後悔はなかったですか🥹

    • 7月25日
  • ミニー

    ミニー

    2人とも保育園です!
    後悔は全くないです!

    保育園行ってた方がいい距離感でイライラせずいられます🤭

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭励まされました!

    • 7月25日
初ママ

今年の4月に9ヶ月で0歳児クラスに預けました!
私の場合はシングルなので子供を見たい気持ちはありましたが、
お金や生きていくのが優先でしたので入れない理由はありませんでした!😣

お金や気持ちに余裕があれば
私も保育園に入れてなかったかなと思います!
今の現状と照らし合わせて後悔しないほうを選ばれてはいかがでしょうか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    今の気持ちだけでいったら自宅保育にしたい気持ちなのですが、いつ預けよう…とずーとモヤモヤするのもストレスだなぁと思ったり…
    職場のことも考えてしまいます🥹

    • 7月25日
momo

秋生まれの上の子は
途中入園の空きがなく
1歳クラスの4月まで延長して入園しました😊

夏生まれの下の子は
1歳になる前の4月から
入園しました(*^^*)

上の子の時は
ほんとに寂しさが勝ちましたが、いざ預けると寂しさよりも可愛さが増して💕🥺
慣れるまでは可哀想な面もあったけど、お迎えの時の喜ぶ顔に疲れも吹っ飛んで🤭

私自身も子供と一対一でお家で過ごすより、外で大人と話すのがストレス発散になり
子供は子供で同じくらいの子と遊び回れるし
先生も子育てサポートしてくれる大きな味方で
メリットが沢山でした❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メリットがたくさん!と聞いて少し安心しました😂
    ありがとうございます!
    いい保育園に預けられるとそういう気持ちにもなれるかもしれませんね…!希望が見えます

    • 7月25日
ママリ

9月生まれです。
どちらにせよ空きがなかったのと、仕事柄もあり始めから区切りよく一歳児4月狙いでした。
一歳の誕生日にゆっくり過ごせないなんて絶対嫌だし、
年度途中は選択肢も少なくなってきますしメリットないかな?と私は思います。🤔
時短復帰希望でしたので、そうすると給料減って育休手当と同じくらいになってしまうので、それなら延長一択かなと思ってました。

今は色々な過程があって幼稚園まで自宅保育予定です。
一時保育に預けてた期間もあったので保育園と自宅保育とどちらも経験しましたが、
私は圧倒的にこの時期の子にとっていいのは自宅保育だと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方経験されて自宅保育の方がいいなーと思ったのはどうしてですか?

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    そもそも、発達段階として3歳くらいまでは集団の中で社会性を学ぶというよりかは、
    信頼関係のある大人との密な関わりを通して自己肯定感を育んだり身辺自立をしていったり、個々のペースで過ごしていくのがいいというのが基本的にあって…
    その上で実際自宅保育していると、
    家でも娘に合わせた色んな遊びや活動はできるし、かつ娘のペースに合わせられるところがいいなと思いました。
    年少以降になれば普通であれば集団に入れるので、みっちり一緒にいられるのは一生のうちで本当に今だけと思いました。
    保育園でいつのまにかできるようになってたとかも嫌で自分でやりたかったのもあります。
    今はトイトレをしていて、集団の力のおかげでスムーズに進むというのも大いにあって、一対一でやる時の難しさも感じてるので一長一短なところはもちろんあると思いますが…

    ただ、我が家の場合はお金が本当のキツくなってしまいました。
    まだ小さい子にお金のかかる派手な遊びな重要ではないのでなんとか回してますが、低収入は我が家には厳しいです。
    ママリでは低収入なのに育児に集中したいと言うとボロクソに叩かれますが、一生のうちで今だけなのにな‥とも思ってます💦(たまにキツすぎて後悔しそうになることもありますが💦)

    私はこの期間のためにこれまで生きてきたんだなと思うくらいやりがいを感じてるので、この選択が間違ってたとはあまり思いませんが、
    やはり聞いてると育児辛いと言う話の方が多いので、人によるんだな〜と思います💦
     
    長々とすみませんでした💦

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても丁寧に答えてくださってありがとうございます!
    そうですよね。私も療育関係の仕事をしていますが知育云々よりまず親子の愛着はとても大切だと思います。

    でも私の場合おそらく仕事には3歳より前に復帰することになると思うので保育園預けても濃厚な時間を過ごせるようにしたいです🥹

    よかった面と、大変な面どちらも教えてくださってありがとうございます。とても考えさせられました。

    • 7月25日
うさぎ

4月に8ヶ月(7月生まれ)で娘を入園させました😭♥️私も同じように悩みました。入園してからしばらく『やっぱりまだ入園させたくなかった』って思っていましたが今は4月に入園させて本当に良かったなと思っています。

保育園に入ってできることも増えてお友達と輪になって遊んだり家ではできない遊びを楽しそうに経験している姿を見ると本当に入園させて良かったなと思います🥺💕何より保育のプロの方が一緒に我が子の成長を喜んだり相談に乗ってくれることが心強いです。

ただ、集団生活なので体調を崩したりすることが増えました。しんどそうな我が子を見ると『やっぱり保育園まだ入れなきゃ良かった』と後悔することもありますが、いずれ集団生活になるので早めの予行演習で看病スキルが上がると前向きに捉えて預けています🙌🏻

あと離れている時間ができるので娘に対して広い心で接することができるのが私にとっては1番メンタルに良いです🤣笑

考え方は人それぞれだと思いますが、なかなか難しい問題ですよね💦私も決めきれませんでしたけどメリットデメリット見比べて妥協して決めました😭後悔しない選択ができますように🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりまだ入園させたくなったって最初はきっと思いますよね🥹

    私ももし入園させたらいい先生に出会えるといいな…

    今はただ可愛い可愛いですけど歩くようになったらきっと1人で自宅保育大変な場面もたくさんありますよね💦

    • 7月25日
ママ🔰

上の子4月生まれなので、
1年で復帰できるねーと職場に言われ自分もその気でしたが、
保育園申請辞退しようかくらい悩みましたが、1歳児4月は絶対無理な地域だったので諦めて申請。
結果、周りの環境も本人もよかったかなーと今は思ってます、


下の時はそれがあったし最後の育休だから1歳児クラス入園元々計画で過ごしてました。
可愛い可愛いで離れたくないーと思ってましたが、
1歳半前あたりからアレアレ⁉️と自我出てきての対応が、ほんっとに大変で早く保育園‼️と思ってました😂

仕事も嫌いじゃないので、
3歳まで自宅保育の方を本当尊敬します🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みますよねー🥹
    私も2人目も考えていて、2人目のタイミングとか産後を思うと、1人目ちゃんと保活して早めに入れるのも大事かなーとか思ったり…。。
    早く保育園😂!!そうなれたら気持ちにも踏ん切りつくし嬉しいです笑

    ちなみに復帰後は時短ですか…?

    • 7月25日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    時短の8:45〜16時です!
    2人目とか全く考える余裕なくて1年はとりあえず夢中で働いてたので2人目の育休に入ったのは、
    復帰から丁度2年だったので私はそこも踏まえてよかったなーと。

    ちなみに9〜17の予定が、
    受かった園が0歳児の延長保育なくて通勤40分と、大体15分の残業あるので無理っとなり😮‍💨
    奇跡的にも時間を1時間減らしても退園にならないポイントがちょっと低い園に受かってたのでよかったです🥹

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!私はもう早くも2人目できてまた産休育休取りたいな〜なんて思っちゃってます(悪)
    年齢も年齢なので💦

    なるほど!!そういうのも気をつけなくてはいけないのですね…!
    保育園も悩みます🥹

    • 7月25日
M

7月生まれで、育休延長して来年の4月で1歳児クラスに入園かな?って考えてます!

私自身、保育士で…他人の子を8〜9時間見て、息子のことは朝と夜の数時間しか見れないと思うと複雑以外の何ものでもないですが😅

今は旦那と2人目作戦決行中です😂

  • M

    M

    追記です!
    ただ保育園での生活もメリットたくさんあります😌

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんなんですねー!!大変お世話になります🥹
    そうですよね…私も児童職場なので戻ったら早く我が子と会いたい🥹ってなりそうです😂

    2人目作戦😂私も早めに考えてます

    保育園入れたら入れたでよかった!ってなるって聞きますよね。2人目できた時も上の子見ててもらえて助かる瞬間あるでしょうし…!

    • 7月26日