
コメント

かーぼー
その時の場所とかによって
感じ方が違うかもしれないです!
私も胎動が少なくて
何度も悩んだり電話したりしてましたか
今も元気にお腹の中で
育ってくれています😖😖

ゆー
NSTは赤ちゃんの元気度を測るもので通常経膣分娩に赤ちゃんが耐えられるか等の為の検査で臨月に入ってから行う病院が多い様ですが胎動の減少等でNSTで赤ちゃんが弱ってる事がわかり緊急帝王切開で出産し助かったという事もあるのでどうしても心配だからやってほしいと言えばやってもらえると思います
私の時も動いてるでしょと言われ初産だったのでその言葉を鵜呑みにしてしまいその後胎動がなくなり再度受診した時にはもう手遅れでした
本当に後悔し今でも悔やんでも悔やみきれません
最終的に医者は責任をとりませんし気持ちもわかろうともしません
病院に行ったばかりでもまだ胎動が感じられない様ならすぐに再度血流をみてもらったりNSTをしてもらったりして下さいね
何事もない事願ってます!
-
るるー
詳しくありがとうございます。
今日また電話してみようと思います。
自分が行動するしかないですもんね(´ω`)- 4月12日
-
ゆー
グッドアンサーありがとうございます
お腹の赤ちゃんの事考え行動出来るのはお母さんだけなので医者に何を思われても行動してあげて下さいね
本当に本当に何事もありません様に!- 4月12日

ゆー
NSTや臍帯の血流は診てもらいましたか?エコーで心臓を見るだけではわからない事もあるので心配な様であれば納得行くまで調べてもらった方が安心も出来るしそれで何か問題があれば対処出来る週数だと思います
通院されてる病院に行きにくい様であれば別の病院で診てもらうのもありだと思います
不安な気持ち本当によくわかります、不安にさせるつもりはありませんが私は去年胎動の減少から第一子を25週で死産しました。24週に受けた検診で胎動が少ないと伝えるもエコーで心臓動いてるでしょと言われ安心した直後の出来事でした
今でもその時の事毎日思い出し後悔や涙が出てきます。その後授かり現在妊娠中ですが毎日胎動の少しの変化でも本当に不安で泣いてしまいます
なので、しゃるさんがご納得されるまで病院に行くなり検査をするなりし何事もない事も願っております。
-
るるー
NSTとはなんのことですか(><)?
検査はしていないです…
わたしもエコーで動いてるでしょとは言われましたが、胎動がないので本当に不安です😭
15日に検診があるのでその時まで待とうと思ってはいますが…- 4月12日

久しぶりのママリ
現在26wですがその頃かなり差がありました(;_;)なので病院に電話した所1日なんらかの感じで胎動を感じられれば大丈夫だよ!と
言われてたので様子を見てみることにしました。あとは気にしすぎもよくないのかな~と
おもってなるべくストレスなく考えずに過ごしているとうちの子は夜中活発的に動くみたいで夜中の2~3時くらい、朝方までボコボコ動いてくれてます 😫!あとは赤ちゃんの胎位によって感じ方が違うみたいです (;_;)
ポコポコうごいてても背中向けられてたら
全く感じないとききました。
わたしは心配になったときは旦那に耳を当ててもらったり旦那に声をかけてもらって確認してます😫🤰💗
るるー
そうなんですか?!
返信ありがとうございました🙆