
コメント

はじめてのママリ🔰
助産師です💡
検査したのは1回だけですか??
新生児の聴覚検査って結構難しくて、うちの病院は夜勤帯にやるんですが、上手く寝てくれなくて、モニョモニョ動いたり、他の子が泣いてちゃんと検査出来なかったりする事があります💦
なんか上手くいかない日もあって、何回も検査してもリファーでちゃったり😅
そういう時は、翌日に他のスタッフが再検査するとすんなりパスになったりもします💡
翌日もリファーだと小児科と耳鼻科に見てもらって、耳鼻科で詳しく検査となります💦

ママリ
産後両耳リファー
一ヶ月後両耳リファー
2ヶ月後クリアでした☺️
問題なく1年生になりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月後までもリファーなら本当にどうにかなりそうです😭
時間差でクリアって事もあるんですね、、!
問題なく成長出来てるなら良かったです🙇♀️- 7月24日
-
ママリ
検査時は入院してだったので
心配すぎてどうにかなりそうでした
でもお子さんを信じましょう- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
私もまだ入院中なので余計メンタルにきております🥲
ひとまずは元気に生まれて来てくれたので信じます!
ありがとうございました!!- 7月24日

はじめてのママリ
両耳リファーからの軽度から中等度の難聴診断されました!
検査方法がAABRかOAEかでまた変わってくると思います。AABRでリファーの場合は羊水などはあんまり関係ないみたいです。
あとは、モロー反射はどうですか?
うちは新生児の頃から大きい音には反応していましたよ!
大きい音に反応あるなら、完全な聾ではないのかなと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
どちらの検査方法かまではわからなくて、、
大きい音にモロー反射?びっくりしてるような気はするのですが毎回ではないような感じです😭- 8月7日
-
はじめてのママリ
多分母子手帳に書いてると思います!
わたしはわざとフライパンを叩いてみたり、太鼓のおもちゃを叩いてみたりしました!
その時は毎回ビクッとしていたので、あんまり赤ちゃんには良くないかもですが、少し離れたところで実験してみるのは少し安心になるかもです✨- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
今、母子手帳確認してみたら自動ABRと書いてありました。
私も同じでおもちゃのガラガラ鳴らしてみたりしてます😂
反応ある時とない時半々で一喜一憂です、、- 8月7日
-
はじめてのママリ
それなら、正確なやつで羊水の影響とかは受けにくいとのことでした。
特に両耳だと、、と言われました😭
多分ですが生後0か月はおもちゃのガラガラには反応しません!おもちゃに反応するようになったのは、3か月頃で、これは聞こえてるんだ!と思いました。
うちの子は高音はほぼ正常で、低音の40〜50dbくらいが聞こえてないみたいなんですよね💦
音に対するモロー反射があるなら、ある程度は聞こえてるかもですね!- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
やはり両耳だとですよね😭
モロー反射無いわけではないと思うので、部分的なものなのかな、、、
はじめてのママリさんのお子様は補聴器つけてますか??- 8月8日
-
はじめてのママリ
はい!つけることになりました😭
でも40〜50くらいの聴力だと将来的には家の中では普通に会話は可能みたいです!
少しでも良いといいですね!
わたしも落ち込んで落ち込んで産後うつみたいになったのですが、今は前を向けています。- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
会話が出来るのは嬉しいですね☺️
まだ詳しい事はわからないのですが、もはや毎日悩み検索の繰り返しだったので、同じ気持ちの方がいて少し楽になりました。
長らくお話し聞かせていただきありがとうございました!- 8月9日

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
その後どうだったか教えていただけませんか?
うちもABRで両耳リファーで耳鼻科で詳しい検査を受けます。毎日検索魔になって、しんどいです。、
-
はじめてのママリ🔰
両耳リファーだったんですね。
うちの子は入院中結局2回クリア出来ず1ヶ月検診の時に再検査して両耳パスで問題なかったです☺️
今も聞こえには問題無いと感じます。
羊水が抜けきれてないとか脳への伝達がまだ不十分だとか色々説明されました。
そして散々言われてきたと思いますが、リファーになる事はよくある事みたいです。私の助産師の友達いわく体感1ヶ月に1人くらいは引っかかってる子がいるとか。(再検査ではパス出来てます)皆さん自分を責めて病室で泣いてるらしいです。私も同じでした。
なので不安な気持ち痛い程わかります。
はじめてのママリさんの精神面が本当に心配です。大丈夫でしょうか🥲- 2月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
検査したのは1回です!
明日退院なので次の検査は1ヶ月後になります。
助産師さん心強いです!!
両耳でもリファーになる方いらっしゃいますか??
はじめてのママリ🔰
居ますよー!
なんか全然上手くいかない日もあったりします😅
赤ちゃんが動くと耳につけてる機械がずれちゃってリファーになったりもします💦
はじめてのママリ🔰
ネット検索しすぎて両耳なら何かしらの障害はあるみたいな事書いてる所もあって💦
珍しくないなら少し気持ち楽になりました!ありがとうございました😭