※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の食事についての相談です。家では決まったものしか食べず、特に野菜を食べない。保育園ではよく食べるのに、自宅では食べない。自宅でも定期的に野菜を食べさせたいと思っています。

娘の食事についての相談というか吐き出しです🙇‍♀️

量はよく食べる娘ですが、家だと本当に決まったものしか食べません😩共働きで、平日はコープの冷食やうどんに頼りっぱなしです。休日は作るようにしていますが、特に野菜を使った副菜はほとんど食べてくれません😭
保育園ではいつも完食、おかわりしてきます。家では絶対食べないようなものも食べてきます。
保育園のように、自宅でもちゃんと作って定期的に娘が目にするようにしなきゃいけないんですよね…頭では分かっているのに、なんでも食べてくれていた時期が懐かしいなと思っちゃいます😭

コメント

Naaa

保育園で食べてくれるなら
よし!じゃないですか🥰🥰

ありがたいですよね、
保育園って( •︠ˍ•︡ )♡♡

食べムラがあるときは
なんでも口にしてくれたら
それでよしにしてました🤣🤣
きゅうりかじるとか、
バナナ1本とか全然ありました!
今じゃおかわりしてご飯食べるし
なんでも食べてみるように
なりましたよー!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園本当にありがたいです😭

    週末はカレーや冷食の中に入ってるちょっとの野菜とかしか食べて貰えなくて、栄養大丈夫かなって心配になってしまいます😭あと、保育園の連絡帳に食べた内容書く欄があるので、地味にプレッシャーです😅笑

    • 7月25日
  • Naaa

    Naaa

    カレー食べれたら
    十分です!

    保育園の連絡帳そんなこと
    書く欄あるんですね💦

    うちの保育園は全部アプリで
    連絡帳すらないです笑

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもアプリなのですが、前日の夜と朝の食事内容入力してます😅

    ちなみに、何歳くらいからなんでも食べてくれるようになりましたか💭?

    • 7月25日
  • Naaa

    Naaa

    えー!大変ですね💦
    生活を見られてる気がして
    嫌です( •︠ˍ•︡ )

    んー、3歳ですかねえ!
    ムラは今でもありますが、
    4歳に向けてぐっと色々食べるなぁ
    という印象でした!

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと食べてるかの確認だけなのか、バランスとかも見られてるのか、意図が分からないので毎日憂鬱です😅

    3~4歳ですね!好き嫌いはもちろんあるとは思いますが、そのうち食べてくれると信じて頑張ります🥺

    • 7月25日
  • Naaa

    Naaa

    最初はこれ食べてみ?も
    ヤダ!と見た目で判断して
    いましたが🤣🤣

    今は1口食べてみるが
    出来るようになって
    食べてみたら美味しい!
    食べられる!ってなりました🤗

    好き嫌いもハッキリしたものは
    ないですね!梅が苦手?なくらいです!

    生ハムとかめっちゃ大好きです笑

    • 7月25日
まきまき

うちも全く同じ状況です🥹
離乳食の頃から食にあまり興味がなく、、、
保育園では毎日完食とおかわりなのにうちじゃ同じようなものばかり食べ料理のレパートリーが乏しいです。🥹

でも、保育士の友人曰くそんな子達ばかりだそうで
逆に家では完食してるのに、保育園では全然食べないことの方が大変と言ってました!
(親に気を遣って食べてるみたいなこともあるそうで)

家では甘えてるのかなーと思って気長に食べてくれる日を待ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ、お仲間ですね🥺
    職場の先輩ママさんたちからもあるあるだね〜!と言われるのですが、週末が来る度に炭水化物メインの茶色い食事を見て、ダメだなぁ…と思ってしまいます💦

    そのうち食べるようになるって言う言葉を信じて、気長に待つしかないですね😮‍💨

    • 7月26日