※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょい
お仕事

モラハラ上司による休職経験があり、その上司の仕事を手伝うことに抵抗があるが、今の上司にはその経緯が知られていない。この状況での対応について意見を伺いたいです。

休職の原因になった人と仕事したくないというのはワガママでしょうか?ご意見お聞かせください

中途入社した会社で、上司のモラハラにより3年前に休職→そのまま産休に入り、今年の4月から復帰しました。
モラハラ上司はその一件で異動しましたが、わりと近しい部署です。

今の上司から、そのモラハラ上司が担当している仕事を少し手伝ってほしいと言われたのですが、関わりたくないと言うのはアリですか?久しぶりに声を聞いただけで心臓がバクバクしてしまい、早速しょうもないミスをしてしまいました。。。

今の上司は私が産休中に中途入社した方で、私がモラハラにより休職していたことを知らないようです。

ご意見お聞かせいただければ幸いです。


コメント

ママリ

全然わがままではないです!
自分の心を守れるのは自分だけです。今の上司の方に経緯を説明してあまり関わりのないように配慮してもらいます😊

  • ちょい

    ちょい

    お優しいコメントありがとうございます😭😢明日上司に相談してみます!

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!私もそうしていたと思います✨遅かったかもしれませんがファイトです✊

    • 7月25日
  • ちょい

    ちょい

    ありがとうございます😭
    今日早速伝えたところ、配慮いただけることになりました。話しながら勝手に涙が出てきてしまい、情けないなと思いながらも、関わらないで済むことになりよかったです。
    背中を押して下さって、ありがとうございました🥲✨

    • 7月25日