※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート勤務のメリット・デメリットや給与について教えてください。扶養内・外で働く方の1日の勤務時間や時給も知りたいです。

パート勤務の方、扶養内で働いてる方、扶養外で働いてる方、それぞれメリット・デメリット教えて欲しいです。
また、1日の勤務時間や時給、給与など色々教えて欲しいです😭

現在、扶養内で勤務しているんですが今後の年収的な件も含めてどう?という話が出てきたので💦

コメント

はじめてのママリ🔰

パート扶養内で働いてます。
9時から12時半までの
平日週5勤務です。時給1160円
メリットは休みたい時に休めて
子供が体調不良の時も
メール連絡でオッケー!
午前だけなので午後は割とゆっくり
家事育児が出来て両立できてます。

デメリットは今のところないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やはり両立できるとこがメリットですね!
    ちなみに、10月〜扶養内?の年収によっては扶養外れる?などありますがそのまま扶養内で働くつもりですか?

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今と同じ働き方なら
    10月以降も扶養外れることは
    条件的にないので
    扶養内のまま働くつもりです😊
    働き損の収入は1番嫌なので😂

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    確かに働き損はいやですよね💦

    • 7月24日
ママリ

パートですが昔は扶養内、今は扶養外です。

扶養内のときは
時給1000円、週3日で8時〜17時の間で調整してました。
メリット
・時間と気持ちに余裕がある
・税金取られない

デメリット
・制限があるのであまり稼げない。

今は職場変わって扶養外
時給1100円、
週5日×7時間です。
メリット
・扶養内よりは稼げる
・正社員と違って責任はないので楽

デメリット
・フルタイムのわりに稼げないので正社員、派遣の方がいいかも?ってなる(時給がよかったら別です)
・微妙な年収だと働き損になることもある
・扶養内よりは時間に余裕はない

私はフルタイムでも休みやすいのでそのへんは職場によりますよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ちなみに差し支えなければ月いくら稼いでいくら税金引かれてるかなど教えていただきたいです😣

    時給はママリさんと同じ感じなのでやはり正社員さんのほうがいいんですかね😣💦

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    あと扶養外だと雇用保険入ると思うのですが、育休産休や失業保険ももらえるのでそこもメリットです!

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    手取り13万くらいで税金は2万ちょっと引かれてます!
    扶養内だと8万くらいしか稼げないので扶養外で働いてますが、正社員だったらもっと稼げると思うのでいいところがあればそっちがいいとは思います😂
    私は今のところ在宅ですごい楽なので転職しようとは思いつつずるずるきてます、、

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    正社員しか育休、産休もらえないと思ってました💦

    これから色々、お金かかる時期になるので稼がないとなあと思いつつ扶養外れたらどうなるのかなと不安で💦

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    不安なの分かります😢
    わたしもずっと扶養内で働いてて要領悪い人間ですが慣れちゃえばいけます😂
    小学生になったらまた大変らしいのでいまが稼ぎどきかもですし😭💦

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣
    まだ子供が小さいので寂しい思いさせるかなと不安で😭

    • 7月24日
ママリ

最初は週3日4、5時間で時給1800円で扶養内で働いていました。
メリット
休みも多く仕事終わっても時間がたっぷりあるので料理や家事などできる
デメリット
扶養内なので超えないように自分で計算しないといけないのが面倒

今は同じ所で
週4日7時間勤務で扶養外で働いています
メリット
勤務時間を気にせず働ける
デメリット
帰宅後がバタバタで家事がおろそかになるw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時給高いですね!
    ちなみに、扶養外れた理由とかありますか?またお子さんが何歳くらいで外れましたか?

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    「時給上げると扶養超えちゃうけれどどうする?」って言われたので扶養外で働きました。
    扶養外は子供が4歳になった時です。

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    まだ息子は2歳になったばかりなんですが、やはりフルで勤務するのはかわいそうですかね😣
    フルだと9時〜17時半までなのでお迎えがほぼ毎日18時とかになってしまうんですが😭

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    2歳児クラスでもフルで働いているママさんは結構いると思います。
    私自身もお迎え19時とかでしたが全然可哀想ではなかったですよ!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    いつも6時頃に迎えに行くと息子のクラスの子はほとんどいなく、年上の子が数人程度なので可哀想かなと💦
    場合によっては6時過ぎには全員帰ってしまうということもあるので💦

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    それは可哀想ですね😢

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本定時に帰してくれるので6時には迎えに行けるんですが、やはり同じクラスの子がいないと寂しいかなとか思ってしまって💦

    • 7月25日