
コメント

はじめてのママリ🔰
はーい🙋♀️
いとこいないし一人っ子です🐱
私は全くないです!
そもそもいとこなんてその家族によるけど近しいようで遠いしいざ頼るってなった時に100%で頼れるかと言えば微妙なとこですしね🤔
住んでるところが近くてよっぽど頻繁に会っていて、友達のように歳が近いとかそうゆう中なら話は別ですが……😣
でもそのパターンて、結構数少ないかなって私は思ってます🧐
私は将来娘が結婚するかしないかは自分で決めるべきだと思ってて、独身だからといって、必ずしも寂しかったり孤独だったりすることは無いと思ってます。
昔見たく結婚=幸せでは無いし、結婚が普通でもないし、周りに恵まれていれば孤独は無いと思ってます。
そこまでの人間関係を築けるかはその子次第だとは思いますが😶🌫️

まいん🍓
ひとりっ子いとこなしです。
というか正確にいうといとこ、という関係の方はいますが、連絡先も知らないし歳が離れすぎているため会ったのも記憶のない頃だけ、存在は知っている、というものです。
特に不安はありません。兄弟や歳の近い親族が欲しかったな、と子どもの頃は思ったこともあります。が、大人になった今はこの先のことを考えても特にひとりっ子だから、が理由の不安はないです。
結婚だけが孤独を取り除くものではないと思いますし、血縁はなくとも頼れる友人、同僚など気軽に連絡が取り合える相手さえいればいいかなと思います😊
-
はじめてののママリ🔰
子供の頃はやはり欲しいと思うことありますよね💦
娘が今のところ中々のわがままガールなので、いい友達に恵まれるか心配なのもあります、、笑- 7月24日
-
まいん🍓
私も幼少期我ながらわがままなタイプだったと思います🫣
が、集団生活、社会に揉まれれば立ち回り方をだんだんと覚えますよ笑- 7月24日

ちなつ
うちは私が3兄妹ですが、他2人は結婚の気配もないので今のところひとりっ子、イトコなしです😂
私も未婚シングルでもう高齢なので2人目は無理かなぁ…って感じですが、近所に私の従兄弟が住んでてそこに年が近いハトコになる子が2人います!今後の事考えて親戚同士交流は取った方がいいと思っているので定期的に遊んでます🙆♀️
-
はじめてののママリ🔰
はとこ居るのいいですね✨!
確かに仲良いに越したことはないですもんね☺️- 7月24日

ママリ
ひとりっ子いとこ無しです。
不安です。
私の弟がまだ20代なので、まだイトコ諦めてません🤣
彼女すらできそうな感じではないですが💦出来る可能性上げるための協力なら惜しまないつもりです笑
あとは、ハトコはいるのでなにかしら交流を持たせたいな、と、私のイトコとLINEでやりとりはしてます。
うちの子が女の子なので、やはりいざという時のためにも、顔見知りの親族は増やしておきたい、と考えてはいます。
-
はじめてののママリ🔰
そうですよね〜😣
弟さんふぁいと😂✨
ハトコ居るには居るんですが、私のいとこが6つ上以上しか居らずしかも男ばかりなので仲良くないです😂
私達親が居なくなった後の事が心配で💦- 7月24日

退会ユーザー
回答ではないですがとても共感できる悩みでしたので💦
私の娘もいま3歳児で1人っ子、いとこもいない状況です。
2人目作ることを考えるとお金の不安、両親や夫頼れず、自分のキャパや年齢等不安なことが沢山あり踏み切れません。
1人がいい→でも2人目考えた方が→でもやっぱり1人…とグルグル悩みながら時が過ぎていきます。
多分このまま1人っ子になると思いますが、子供が将来どうなるか心配ですよね😭
-
はじめてののママリ🔰
わかりすぎます😭
リスクもあるし1人っ子にしよう!と決意してもまたすぐ揺らいだりで何が正解かわかりません🥲
お互い悩みますね💦- 7月24日
はじめてののママリ🔰
確かにいとこでそこまで近い距離感なのは珍しいかもですね!
私も結婚は娘の好きにすれば良いと思っているのですが、もし独身で病気になったりすると心細いのかなとも思ったり💦
はじめてのママリ🔰
周りに友達がいたら寂しくないかなぁ〰️
私は今結婚してるけど結婚してなくても全然寂しくないです笑
周りに友達いるし😊
病気になれば助けてくれる友達もいます。
全然心細くないです😳‼️