
お子さんが大きいと言われるのが不安ですか?女の子なのに大きいと心配しています。
大きめなお子さんがいらっしゃるママさん、
毎回お子さんが大きい大きいと言われると不安になったりしませんか、、?
娘が行く先々で言われるのですが、女の子なのにそんなに大き過ぎるのかなと不安になったりしてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

ぽっぽ
縦になのか、横になのか、両方なのかにもよると思います🤔
うちは私の遺伝で子供達2人とも背がとても高いです。
大きいと言われるのはもはや上の子の時からなので慣れましたが不安になることは無かったです。

ママリン
私自身が小さい時から頭一つ大きかったので、ずーっと大きい大きいと言われてました。
確かに小学校の担任の先生が150センチ位でわたしが160超えてたので大きかったです。
で、娘にも遺伝子した様で、これまた大きいです。
なので、全然気にしてないし、なんなら今のクラスで1人もっと大きい子がいたので、その子よりもっと大きくなるにはどうしたら良い?と聞かれてます🤣
-
ママリン
ただ、うちの子は全然ぽっちゃりでは無いので、ぽっちゃり的な意味で大きいって言われてるとしたら気になってたかもです。。
- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
娘は身長が96cmで曲線はみ出しかけてまして、、体重は12.5なので細身のはずですが、同年代の子に比べると縦にも大きいからがっしり見えます。
曲線からはみ出すとバセドウの可能性等見かけて以来不安になってしまいました😢
大きめの娘さんがもっと大きくなりたがってると聞いて嬉しい気持ちになりました😭✨
娘はまだわかってないと思うので😣- 7月24日

ママリン
うちの子も2歳位だとそんな感じで曲線はみ出してた時期もありますよ!🤭
年10センチ位成長してたのは5歳位までで、その後緩やかになって今は年5センチ位の伸びになりました。
うちの子は発語が遅くて悩んでたのもあり、身長とか全然気にした事なくて、、健康なら問題ない!ってのほほんとしてました😅
パセドウ病の可溶性とかあるんですね💦初めて知りました!
でも、成長曲線に入ってるとのことですし、あくまでも平均値だと思うので、今後もギリギリはみ出た位ならそんなに心配する程では無いかなって思います💦
-
ママリン
すみません、返信にレス付けたつもりが下に書いちゃいました💦
- 7月24日

はじめてのママリ
長男が年長さんですが、120cm超えていて、幼稚園でも一番大きくて小学生に間違えられます。
次男は満3歳ですが、100cm超えています。
2人共大きいと言われる事が私は成長を褒められている気がして嬉しいし、自慢です。
2人共私似ですが、私が164cm、弟が185cmあるので遺伝かな?と思います。

ママリ🔰
ただ大きいだけなら、遺伝もあるのでそこまで気にしなくていいと思います!
バセドウもなんですね💦高身長+胸が出てきたので検査したら早発思春期症でした😂
はじめてのママリ🔰
身長が96cmで曲線はみ出しかけてまして、、体重は12.5なので細身のはずですが、同年代の子に比べると縦にも大きいからかがっしり見えます。
曲線からはみ出すとバセドウの可能性等見かけて以来不安になってしまいまして💦
もう少し様子を見てみます。