
コメント

mama
場面緘黙症の場合、話し掛けられたり、自分が発言しないといけない場面になると固まってしまうイメージがあります。
実際に場面緘黙症のお子さんを知っていますが、おはよ~と話し掛けたら固まってしまう(そこから動けないから園にも入れない)ので、声掛けにも慎重になるというか…
mama
場面緘黙症の場合、話し掛けられたり、自分が発言しないといけない場面になると固まってしまうイメージがあります。
実際に場面緘黙症のお子さんを知っていますが、おはよ~と話し掛けたら固まってしまう(そこから動けないから園にも入れない)ので、声掛けにも慎重になるというか…
「入園」に関する質問
幼保連携型こども園◯◯幼稚園(幼稚園色強め)に夏に入園しました。2歳児です。 2ヶ月後の日曜にバザーがあるのですが、これは必ず行かないといけないものですか? 私自身、保育園出身なので一般的な幼稚園について なにも…
5月産まれで育休を1歳まで取っています この場合、保育園の申し込みは 4月入園に応募するか5月入園に応募するのかどちらでしょうか? 上の子の幼稚園の関係で 1歳で落ちてとりあえず1歳半まで延長出来たらいいなーとは思…
早生まれ 年少 幼稚園での様子についての相談です。 早生まれで3歳半の娘がいます。 今年の4月からこども園に通い始めたのですが、園の先生から様々なことについて指摘されています。 内容としては ・制作で先生の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2歳なので発表会などはありませんが、話しかけられると固まります😭
でも、その場から動かない時もあれば、素直に動く(教室にスムーズに入って遊び場に行く)時もあるので、よく分からなくて😭😭