![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園のお迎え時間に合わせて働くのが難しい状況。保育園は避けたいが、朝か夕方のお迎えは難しい。どんな働き方をしているか教えてほしい。
仕事について質問です
育児も落ちついてきたので仕事を!と考えているのですが、
幼稚園は朝は遅く、お迎えは早くなのでどれだけ早くても10時〜16時勤務がぎりぎりかなという状態です。
そうなるとパートしか難しいですよね?💦
求人をみていると朝がはやいか、もしくは朝10時〜でも夜の終わる時間が遅かったりでなかなか見つからず…
いくつか良いところがあったのですが時間が合わず夫に朝か夕方のお迎えどちらか頼んだのですが仕事でやはり難しいようで…
ここで質問なのですが、みなさんどんなスタイルで働かれているんでしょうか?
実家と義実家は遠方の為頼れず、夫は朝7時〜23時まで仕事なので育児の協力は難しい状態です。
保育園へいれれば解決することなのはわかっているのですが、私が保育園で幼少期嫌な思いをした為幼稚園は絶対条件なんです😭
やはりやりたい仕事!ではなく、時間があう仕事を選ぶ。しかないんでしょうか?欲をいえば、またばりばり働いてキャリアを積んでいきたいとか考えちゃうんですが強欲すぎるんでしょうか…🫠
- はるはる(2歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![2人姉妹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人姉妹
幼稚園でも延長ありますよね?🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フルタイムで働くお母さんが多いですが…
正直、体壊します…。
症状に現れなくても確実に蓄積されて、爆発します💦
もちろん個人差はありますが…
それほど仕事と育児の両立は難しいと実感しました。
実家が頼れる、夫の仕事の調整が効く、協力しあえる、これで初めて少しパートができるかなと思ってます…
年子育児、夫単身赴任、親は現役で働いてるのであまり頼れず、自分の実家は遠方。
週4から5で午前中だけのパートしてますがキツすぎて体もたないなと感じてます。
突然の休みの連絡もストレスになってます。。
どうか、ご自愛ください。
キャリアよりも健康が大事です。
お子さんも主様が健康で、笑顔でいることが何よりもの幸せです。
偉そうに失礼しました。
-
はるはる
そうなんですね💦
実は仕事と言えるレベルではないんですが今もパートを週3だけしてるんです💦次男は託児所へ預け5時間だけ働いてるんですがパートでフルタイムか時短社員で考えだしてました😵
週3と週4〜5だとまた全然しんどさ違うんですかね🥲
年子育児…想像しただけで計り知れない大変さですね…
毎日おつかれ様です!お返事下さりありがとうございます😊- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
もちろん主様次第ですが、、
私の意見で大変恐縮ですが週3と、週4週5はかなり差があると思っています。
心の余裕に左右されるとも思っているので週2,3が理想的な働き方かなぁと。私もできればこのペースが希望ですが現実なかなかそんな条件で雇ってくれるところ少なくて。
(土日祝日、長期休みはでられないのでサービス業は必然的に除外されてしまう)
これも個人的意見なのですがあくまでも私は母親であり、自分が社会に貢献することよりも子どもを無事に健康に社会人に育てあげることが最優先です。その過程で仕事によって子どもが何かを犠牲にしなくてはならない状況はできれば避けていきたいと考えています。
またまた偉そうに失礼しました。
あくまで私の個人的な意見です。
押し付けるつもりはありません。- 7月25日
-
はるはる
そうですよね🥲子供ありきの社会貢献ですよね😭
自分の仕事したい欲が強くどうにか働けないかなーどう上手く一日回せるかなーと子供よりも仕事仕事!と考えになってしまってました…
次男が来年4月から幼稚園へ入園するので焦らず落ちついたらもう一度考えてみようかとおもいます💦
貴重なご意見ありがとうございます!- 7月28日
![ぽこら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこら
10時から16時勤務
週3-4でパート事務やってます。
息抜きで仕事しているくらいで子供達といい距離感です。
-
はるはる
時短社員などは考えられたりしますか?🥺
- 7月23日
-
ぽこら
子供が小さいうちは、休みがちで有給、欠勤になりたくないので考えてないです。
- 7月23日
-
はるはる
そうなんですね😵お返事ありがとうございます!
- 7月23日
はるはる
あります!が、最終が17時までなので16時勤務までがギリギリかなと🥲