

退会ユーザー
今は再婚しましたが、貯金も財産分与で受け取って、そのお金で引っ越して、母子手当を受給して、やりくりしながら就活、学童や保育園の手続きで貯金が底つく前に収入確保して生活してきました!

はじめてのママリ
貯金と財産分与でまとまったお金もらえたのでそれで引っ越しました!専業主婦だったのて私の名義では借りれなかったのでお父さんの名義で一戸建ての賃貸を借りて親と住んでいます!
養育費が高額のため母子手当や
扶養手当ては貰えてません。
今は週4でパートで働いてます!
退会ユーザー
今は再婚しましたが、貯金も財産分与で受け取って、そのお金で引っ越して、母子手当を受給して、やりくりしながら就活、学童や保育園の手続きで貯金が底つく前に収入確保して生活してきました!
はじめてのママリ
貯金と財産分与でまとまったお金もらえたのでそれで引っ越しました!専業主婦だったのて私の名義では借りれなかったのでお父さんの名義で一戸建ての賃貸を借りて親と住んでいます!
養育費が高額のため母子手当や
扶養手当ては貰えてません。
今は週4でパートで働いてます!
「離婚」に関する質問
離婚して、もし私が死んだら子供たちは元旦那の元へ連れていかれますか?? 元旦那のもとへは絶対嫌で。私の両親に了承を得て育ててもらう場合は公証役場できちんとした遺書を用意しないとだめですか? 今も実家で一…
質問ではないんですが、ここで吐かせてください😭😭 義父の葬式で私の親から供花があったのですが、義母(離婚してますが)にいらないから処分したといわれました。結局処分はされていませんでしたがそんなこと言う人います…
こちらでも相談させてください🙇♀️ 母の相談なのですが、 姪(私の従姉妹)の結婚式のご祝儀はいくら包むのが適当でしょうか? 私の結婚式時、伯父夫婦には10万円、従姉妹からは3万円いただいていて、母は離婚しているの…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント