※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが熱を出した時、夜中でも起きて見守る親がいますか?40℃の高熱時、寝落ちしてしまうことがあります。

熱性痙攣起こしたことがあるお子さんが夜中熱がある時、(38.0〜)朝まで一睡もせずお子さんを見ている親さん居ますか???
40℃の高熱の場合、できるだけ起きていて見ますが、知らないうちに寝落ちしてしまっている時があって、、😭

コメント

はじめてのママリ🔰

突発で熱性痙攣しました。
コロナの時は
痙攣起こしやすいと聞いたので
旦那と交換しながら見てましたよ!

その他のただの風邪のときは
普通に寝ちゃってました💦
インフル、溶連菌、手足口病など、コロナ以外の感染症にはにったことないです

はじめてのママリ🔰

さっき初めて熱性痙攣をおこしてしまい、救急から帰宅しましたがこれから朝まで見てるつもりでいます。。。😭こわいです

 ひよこ🐥

1歳の時に初めて熱性痙攣をしました🥲
今日39度の発熱があって、4時間前にダイアップを入れたのですが、またなったらと思うと怖くて🥲朝まで見てようかと思っています😭
咳も出ていて、咳き込んで嘔吐もしそうで😭