![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の習い事や教育について、皆さんはどのように取り組んでいますか?家庭での取り組みが足りないと感じており、七田式や公文を検討中です。皆さんの取り組みを教えてください。
4歳の習い事や教育、何をやっていますか?
うちは習い事は体操教室、スイミング、
家でこどもちゃれんじをやっています。あとは市販のひらがなドリルをほぼ毎日、無理ない範囲でやっています。
しかし年中になり、小学校入学も少し見えてきた中で、家での取り組みが足りないのではないかと焦り始めました。七田式プリント買ってやるか、公文通うか……と色々考えてみたのですが、皆さんはどんな感じでされていますか?是非教えてください!
- ママリ(5歳4ヶ月)
![まっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっち
体操教室、英語を習っていて、自宅ではスマイルゼミをやっています!
全然取り組み足りなくないと思いますよ💦私はむしろやらせ過ぎて追い詰めてないかいつも気になってます💦小学校になったら嫌でも勉強しないといけないので、今はそれよりも大切なことを学んでほしいと思ってます。
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
英会話とピアノを習っています。家ではスマイルゼミです(*^^*)
絵画と体操教室、スイミングは保育園で週1でやってます☺
うちは市販の書くドリルは集中できず全くやらないです(>_<)
興味のある事だけやらせてます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
スイミングと
くもん(2教科)やってます!
本人が文字の書き、読み、数字の計算など好きなので始めてみました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体操習っていて七田式プリントやっています😊その他市販のワークも取り入れています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5歳と3歳ですが、2人とも2歳〜毎日市販ワーク、年少からはZ会をメインに+市販ワーク+具体物(タングラムや賢人パズル、公文の積み木など)を続けています✨
毎朝30分ほど取り組んで、ルーティン化してます。
ちなみに、習い事は、ピアノ(2歳〜)、そろばん(上の子のみ年中〜)。
他にトド英語もしてます❣️
七田式は市販ワーク買ってみたのですが我が子には合わず、、
公文も宿題が多いイメージで負担になるのでは?と思いしていません。
今は勉強習慣をつけて(気分に左右されないルーティン化)、少しでも楽しめる方法で様々な知識に触れるように出来たら良いのかな〜と思ってます☺️
コメント