
5か月の女の子が37度の熱と下痢で保育園を早退。病院でビォフェルミンを処方。保育園に預けるには証明書が必要。病院への連れて行きは必要でしょうか?
先輩ママさん!教えてくだい!
5か月の女の子なんですが、
昨日、昼頃保育園で、37度熱がでて、下痢も3回でたので、少し早めに連絡しましたと連絡あり、仕事中だったんで、15時くらいに早退し、迎えにいって、病院に連れていきました。
病院では、熱もなく、軽い胃腸炎かな?と言われビォフェルミンを朝、夕で4日分もらい、
昨日夜と、今朝飲ませました!
昨日の夜から朝まで下痢はなかったです。熱も迎えに行った時からなくて、今朝もないです。
そこで、保育園に預けるには、下痢証書と、登園許可証を病院で書いてもらわないと、預かってもらえません。
今日病院に連れてって意味ありますかね?
回答お願いします。
- ゆきんこ(8歳)
コメント

しまじろう
朝いちで病院いって、もう治ったという証明をしてもらって下さい!
それがないと、下痢症状のある子をお母さんが治ったと主張しても預かれません!

たんぽぽ
体調は良いかもしれませんが「許可証を書いていただきたいのですが」と言って行くしかないですよね😭
-
ゆきんこ
分かりました!病院に行ってみます!
- 4月12日

退会ユーザー
ビオフェルミンはいつも無くなるまで飲ませてます!薬剤師さんにそうするように言われますよ☺
ゆきんこ
薬は、もう飲ませなくていいでしょうか?
しまじろう
まだあるなら念のため飲ませていいと思います!整腸剤は副作用もないので。
病院で投薬依頼証まで書いてもらう必要はないと思います!
とりあえず登園許可だけもらいたいと言えば朝イチでみてくれますよ!
ゆきんこ
分かりました!
早速行ってきます。素早い回答ありがとうございました!