※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
子育て・グッズ

離乳食の時間について、みなさんは何時にしていますか?保健師からは、ミルクを後に減らしていくようアドバイスがあり、離乳食中にミルクを欲しがる息子について悩んでいます。離乳食の時間は変えなくてもいいと言われたそうです。朝は8時と18時に食べさせる予定で、早すぎるか不安だそうです。

離乳食の時間皆さん何時と何時にしていますか?
昨日の保健師指導で、ミルクは後、減らしていく感覚でって言われました!ちなみに私の息子は、
離乳食食べていると途中でミルクを欲しがります。もはやご飯残します。保健師さんいわく
お腹空いたタイミングがつかめればうまくいくのかなあ?という感じです。
私もタイミング探るのが難しく悩んでます💧


現在、8ヶ月で、2回食です!離乳食の時間を
朝起きてミルク飲んだ時間からその日によりズレたりしてしまうことを話したら、
離乳食食べる時間は変えなくていい!って
言われました。
現在、10時と、18時です。

みなさんは、朝は何時には起こし、何時にミルク、離乳食をあげ、
一緒に子供とご飯、離乳食食べるようにしてますか?
どういう風に離乳食を進めているのか知りたいです!

3回食になったら、8時と、12時と、18時にしようかと思っています。
なので、明日から8時と18時でやってみようかと思っているのですが...
リズムになれさせなくては行けないと思ってます

朝早く例えば、8時に食べさせたりしてる方いますか?
早すぎではないのかなと...

コメント

まる

同じ8ヶ月の2回食です!日によって出かける日とかはズレますが、だいたい8〜9時台に食べてます。授乳の時間が微妙で授乳したら離乳食に影響しそう、、、とか思ったら8時前に食べてる時もあります😅2回目は18時前後です。起きる時間は6時前後です。

タイミング難しいですよね😭最近は離乳食中に眠くてグズグズするばかりで、少し寝かせてから離乳食にしても結局眠たそうにグズグズした悩んでます😭

  • まむ

    まむ


    そうなんですね✨


    タイミングほんとわからず
    離乳食はじまってもうたつのに
    定まらないし食べる量は少ないし、、残すし、
    検診では体重のふえが悪いと...😭悩みです

    • 4月12日
m

二回食のときは11時30分
その後にミルク、18時30分
にあげてましたょ( •̀∀︎•́ )✧︎

まだ二回食なので離乳食の後の
ミルクはあげてもいいと思いますが…

三回食のときは朝は
8時にあげてます〜〜朝は
かるーく食べさせてる感じですね♡

さんこうまでに

  • まむ

    まむ


    そうなんですね✨

    離乳食のあとにミルクあげる予定です!!

    3回食にむけて
    現在2回食で8時と、18時にしようかと思っているんですが...

    • 4月12日
ゆん

朝7時くらいに起きるので、8時〜9時に食べさせて、2回目はお昼寝の時間にもよりますが、17時〜18時に食べさせてます(*´ω`*)
朝は夜から時間空いてるし、少し遊んでからのゴハンなので良く食べますよ( ◠‿◠ )

  • まむ

    まむ


    そうなんですね!!✨

    今日、とりあえず7時に起きたので
    ミルクあげてしまった後、
    いま、まさに離乳食あげてます💧

    でも、飲んだあとだからなのか
    ぐずぐずせずとりあえず食べてくれてます😅

    ミルクはあとに、、という話があったんですがもうすでに逆になってしまいました😣

    • 4月12日
tocco

2回食の時は、10時17時だったのを途中から7時17時に移行しました☆
親の都合ですが保育園にお願いするので朝早くに変えなければならなくて(^^;)

もともと6時頃には起きてきていたので、そこからミルク等あげずに朝ごはんにしていました(^^)
2回目はお昼寝やお出かけで前後しましたが、授乳から2時間はあけるようにしていました☆
ちなみに機嫌が悪くなって食べれなくなったりしたときには途中で授乳してからご飯再開なんてこともありましたよ(^-^)
お腹空いてなくても食べないし、空きすぎると機嫌悪くなるし…難しいですよね(>人<;)

  • まむ

    まむ


    そうなんですね✨
    わたしもまだ7月まで時間はありますが
    保育園に合わせていかなければいかないなーと思って取り組んでくつもりでいるので
    ありがとうございます!!

    六時には起きるので
    7時でもいいのかも?...と考えも出てきました!!✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

    なるほどʕ•̫͡•ʔミルクあとあけなきゃですよね...


    そうなんですよね...ほんとーーーにタイミングとか難しいです😭

    • 4月12日
  • まむ

    まむ


    すみません!!
    ちなみに夜中の授乳はありますか?

    • 4月12日
  • tocco

    tocco


    2回食の頃の夜中の授乳ありました(・ω・)
    もうすぐ1歳なのにまだ2回程は起きて授乳してます(^^;)
    あまりに朝ごはんのタイミングに近い時はあげずに凌いでいました☆

    • 4月12日
  • まむ

    まむ


    そうなんですね✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
    凌ぐのは抱っこしたり...ですか!?

    ちなみに、2回食では、ミルクは
    普通に四時間おきで
    普通に毎回あげてましたか?

    3回食は、ミルクあげないことありますか?

    • 4月12日
  • tocco

    tocco


    抱っこしたり起きる時間が近ければ起きてしまって遊んだりしてました(^-^)

    2回食のときは、朝ご飯の後とその後3〜4時間間隔で授乳していました☆
    母乳だったので量がどれくらいかは分からないのですが(´・_・`)

    3回食になってからは、離乳食後とおやつのタイミングで授乳していました☆
    保育園が始まる1ヶ月前くらいから、お昼ご飯後のミルクをなくし、おやつのタイミングではバナナや焼き芋等のおやつにして、日中の授乳をなくしましたよ(^^)

    • 4月12日
  • まむ

    まむ


    なるほど⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*

    朝、、夕のミルクとおやつはバナナなどにしてということですね!

    4時間おきだったミルクをなくす感じですね✨

    • 4月12日
  • tocco

    tocco


    そんな感じです(^^)
    3回食で安定して食べてくれるようになっていたら、そこまでミルク欲しがることも減ってくるかな⁇と思います☆
    うまく進むと良いですね(*^^*)

    • 4月12日
  • まむ

    まむ


    食べる量も残す方が多く体重横倍気味で、このままだと発育曲線から外れてしまうと言われ、まだ3回食は早いかなと言われてしまったので
    うまくいって保健師さんからの
    指導で問題なければ3回食にし、
    toccoさんのアドバイスを参考に
    進めたいと思います✨

    ありがとうございました♥

    • 4月12日