![ねむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在双子妊娠中(MD)で、妊娠18週6日目です。1週間前から張りが気になる…
現在双子妊娠中(MD)で、妊娠18週6日目です。
1週間前から張りが気になるようになり同時に生理痛のような鈍痛もあったので(痛くない時もあり)様子を見ていたのですが、動いている時は食べすぎた後のようなお腹の突っ張った感じ(?)があったり、横になっている時は中からぐわぁと押されるような感覚の後硬く張ることが続いたので本日病院で診てもらいました。
頚管長は38mmで問題なく、赤ちゃん達も元気でしたが便秘気味ということもあり酸化マグネシウム錠だけ処方していただきました。
5月末(妊娠10週あたり)に脱水で職場で倒れてから妊娠重症悪阻で1週間入院した後、自宅療養をしており倒れた日からお仕事は休職しています。
つわりもやっと落ち着いてきてもう出勤できるくらいの体調まで回復しているのですが、仕事復帰するか迷っています。多胎妊娠のため9月11日頃には産休に入るため今復帰したとしても1ヶ月ちょっとですぐに産休に入るので微妙な時期であることと、今のところ問題はなさそうですが張りが多いのは少し気になるところなのでこのまま自宅療養を続けた方がいいのではないかとも思ったりします。
ちなみに仕事は派遣の事務職(コールセンター)で一日座っているのですが、通勤は片道30分(往復1時間)歩いての通勤です。
体調的には復帰できそうなのにこのまま休んでていいのだろうかというもやもやがありながらも、正直復帰してもすぐ産休に入るしこのまま傷病手当をいただいて産休に入りたい気持ちです。
※傷病手当は倒れた日〜申請予定です
※職場の方には2週間ごとの受診の度に体調や経過をお伝えしており、お仕事は来れる時で大丈夫で、復帰出来れば週3勤務や時短もできるよと言っていただいています
長文になり読みづらく申し訳ございません💦
第三者の方のご意見をお聞きしたく質問させていただきました。
- ねむ
コメント