※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校で育てている朝顔は、子供が持って帰るのか、水やり当番が学校へ行くのか、指定期間に取りに行くそうです。

小学生ママさん!
学校で育てている朝顔って子供が持って帰ってきますか?それとも置いておいて水やり当番が学校へ行きますか?
うちの小学校、親が指定の期間に学校へ朝顔を取りに行くそうでびっくりしてます😳

コメント

みさ

個人懇談の時に持って帰るように言われたので親が持って帰りました!

deleted user

うちも保護者が持ち帰りますよ!

歩いて30分以上かかるので子供が持ち帰るのは無理だし、私も昔同じ学校でしたが(もっと遠かったです)、朝顔を自分で持ち帰った記憶はないです!

うちの学校は今週が個人懇談の期間なのでその帰りに保護者が持ち帰るか、夏休み前でも学童の子やお迎えに行った子はそのタイミングで持ち帰ってもいいと言われてました!

ちぃ

うちも持って帰ってきます。
1年の時は朝顔、2年はミニトマト、今年はホウセンカを取りに行きました。

あい🌻

指定の期間に親が学校に取りに行きました!
夏休み期間は家で育てて夏休み終わったら親が学校に持っていきます😀

はじめてのママリ🔰

夏休み入る少し前に、車で、子供と取りに行きましたよ🚗³₃

ママリ

うちも指定の期間に親が学校へ取りに行きますよ!!

子どもが鉢を持ち帰る際に転倒して、支柱で怪我をした例が多いらしく

少なくとも小4の娘がが1年生の頃からそのスタンスですよ!

子どもが自分で鉢を持って帰ってくることはないです!

はじめてのママリ🔰


皆さんコメントありがとうございます😊どこも親が持ち帰りなのですね!主人は子供の頃自分で持ち帰りで、私は学校へ水やりに行ってたので親が持ち帰りは驚いてしまいました!子供が危ないのでその方が助かりますが🙂