

ママリ
説明会ってそんな楽しいものではないですよね🤣🤣

ママリ
うちは、子どもの面倒を見ていてもらうのに祖父母の参加オッケーでしたよ🙂
そういうところもあるので、お義母さんもそのつもりだったのではないですか?✨
子どもがいると説明をよく聞けないので、子どもは預けてくるか、お世話してくれる他の家族連れてきてくれると助かりますってことよくあります!
ママリ
説明会ってそんな楽しいものではないですよね🤣🤣
ママリ
うちは、子どもの面倒を見ていてもらうのに祖父母の参加オッケーでしたよ🙂
そういうところもあるので、お義母さんもそのつもりだったのではないですか?✨
子どもがいると説明をよく聞けないので、子どもは預けてくるか、お世話してくれる他の家族連れてきてくれると助かりますってことよくあります!
「保育園」に関する質問
保育園、どのくらいの風邪症状で休ませますか? 1歳9ヵ月の息子が保育園に通っています。土曜日の夕方から鼻水と咳が出始めました。熱は出ていません。しんどそうな感じもなく、いつも通りに元気に遊んでいます。 私自身…
【保育園おやすみするべき?】 保育園始まってから初めて微熱が出ました。 平熱36.8℃で、今朝から少し体が熱いな?と思ったら37.2℃でした。その後もお昼や夕方、お風呂前に測っても37.2℃で、体温以外で気になるのは鼻水が…
3歳半の息子に毎日イライラしかしません、、 ・保育園行く前の朝の時間、ご飯を用意してからなかなか食べずに遊んでたりするのではやく食べちゃいなと何度も言っても食べず結局家出る時になって食べたかった!と泣き出す…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント