※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園、どのくらいの風邪症状で休ませますか?1歳9ヵ月の息子が保育園に…

保育園、どのくらいの風邪症状で休ませますか?
1歳9ヵ月の息子が保育園に通っています。土曜日の夕方から鼻水と咳が出始めました。熱は出ていません。しんどそうな感じもなく、いつも通りに元気に遊んでいます。
私自身が臨月ということもあり、休ませて自宅で見るのもしんどくて、出来れば保育園に行ってほしいのですが、皆さんは咳と鼻水だけなら行かせますか?連れてこられたら先生方は困りますか?
ちなみに保育園の休ませる規程は、37.5度以上の発熱や、いつもと様子が違う、痙攣しているなどで、今回は当てはまらないかなと思います。

コメント

kbbbbbbn

全然休ませません!笑笑
そんなんで休ませてたらこっちが仕事にならん笑
念の為早めに病院には連れてくかもですが。
休ませれる環境なら休ませるかもですね!
ぐったりしてるとか、いつもより食欲ないとかなら連れてくのはどうかと思いますけど

ままり

熱がないなら行かせますが臨月なら風邪で弱っているところに他の感染症もらってきたら嫌なので休ませるかもです😂

はじめてのままり

全然連れてっていいと思います!
熱が出てなくて、本人が元気そうなら大丈夫でしょう😉

はじめてのママリ🔰

鼻水と咳で休んだことないです。
小児科で薬はもらいに行きますが、家で薬飲みながら保育園は行ってます。
熱なくてもご飯食べれなかったりしたら休ませますがただ鼻水と咳だけ出てるなら行きます。
保育園、鼻水垂れてる子だらけなので😂

ぽんちゃん

発熱がないなら普通にあずけてます😂
妊娠中に看病なんて無理〜😭

はじめてのママリ🔰

保育園で働いています☺️
咳と鼻水だけなら周りもみんなそんな感じですが、夜寝てる時も咳き込んで寝不足とか、食事が食べにくそうとか…そういう弊害があるなら休ませてあげて欲しいなと思います😌