![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族が乾癬で血がついた家具が気になり、赤ちゃんが触れるのが心配。ストレスで別居や離婚も考えており、育休もないため困っています。
当事者の方は少ないと思いますが、何かアドバイスください。
家族がだいぶひどい乾癬を患っています。
皮膚?が床中に落ちていて、掃除しても掃除しても落ちてます。本人は気にせずに掻きむしるので出血もあって、シーツやソファなど血がよくついてます。
足の裏にも皮膚がすごいついてストレスです。
問題は私ではなく赤ちゃんです。
まだ動き回ることはないのですが、これから動くと思って心置きなく床で遊ばせてあげたいのですがそうはいかず…。
しかもなんでも口に入れてしまうと思い、どうしたらいいか分かりません。その理由でしばらく別居、酷いと離婚も考えてしまいます。
部屋に立ち入り禁止にしても何故か皮膚が落ちてます。(私の足にくっついてる?)
家族に赤ちゃんをお風呂に入れてもらうと、その後に湯船に私が入ると皮膚が浮きまくってて赤ちゃんをここに入れてたの…?と気持ち悪くなってしまいました。赤ちゃんを私に預けた後に湯船で皮膚をかいたのか真相はわかりません。
私の性格がひどいのですが、赤ちゃんが大事すぎて触れてほしくないとまで思う時があります。
ノイローゼになりそうです。離れるしか方法はないですか?
育休でもない主婦のため収入はなく生活は厳しくなります。
助けてください。
酷すぎる等の叱責も受け止めます。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分も嫌ですし、赤ちゃんのことを考えるともっと嫌ですよね💦
性格ひどいとかじゃなく、普通の感覚だと思いますよ!
皮膚科いってますか?いってなければ促してあげた方がいいかなと思います!
![にく🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にく🔰
そこまでひどくないですが実父が乾癬で、コメントしてしまいました💦
一緒には住んでいませんが、里帰りの時には父なりに気を使ってくれました。
私も嫌です。なんでご家族が気を遣ってくれないんだろうと思ってしまいました。
一時的に離れる、しっかり話し合うしか方法が思いつきませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
気を遣ってくれるだけ、大切に思われてる証拠ですね🥲
なんというか、私の命より大切なこの子に危害(言い方ひどいですね笑)を与えるなら一緒にいる意味は何?って思ってしまいます🥲- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんですよね?父親の自覚を持ってほしいところからですよね…。
その病名は初めて聞いたのですが、夫が状況が似てるくらいの重度アトピーだったのでお気持ちお察しします😭
嫌なのは当たり前、酷いなんてことはない前提、なのですが…離婚の他の選択肢として、まず何でも口にしちゃう2歳までの間だけでも別居婚にする ですかね。3歳になれば子供もずりばいハイハイじゃなく歩いてるし何でも口にはしなくなるので、その点はあんまり気にならなくなると思います🥲
あとはもう受け入れちゃうですかね…血は子供にはそもそも受け継がれてるからおなじだし、皮ふは食べてしまっても害があるわけではないし…と考えますかね💧自分はそんなふうに捉えてた時期がありました。それでもやっぱり受診したり掻きはじめたら保冷剤当てたり怒ったりとかはしましたが😭
再度言いますが受け入れられないのが当たり前だと思いますよ😭ノイローゼにもなります。
-
はじめてのママリ🔰
同じ専業主婦なので、別れないで済む方法があるならという気持ちで書きましたが、離れられる方法もあるならそちらを検討しても良いとは思いますよ😭
- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
夫です…そうなんです、父親の自覚が全くなくて🥲
アトピーの方も大変ですよね。私の知り合いにもいて、痒いとずっと言っていて大変そうです。
以前他のことで別居の話になったことがあり、その時に「別居したらおしまい、もうそのあとは一緒に暮らせないから別居したら離婚だね」と言っていました。
赤ちゃんもいるし離婚は困る、でも今の状況も困る…どうしたらいいの状態で🥲
しかもまた別の話なんですが、別居婚にして実家に頼ることはできるのですが、私の親と夫(夫は身内がいない)は一度揉めに揉めて仲が悪く、別居婚にしても赤ちゃんに会いに来ることはなさそうです。
思い描いていた生活と違いすぎてしんどくなってきます笑
でも、血は同じ〜の文章読んで笑ってしまいました笑
ありがとうございます😂
皮膚って食べても害ないんですかね…?
ベッド周りが皮膚だらけで気持ち悪すぎて一緒に寝れません。自分で掃除もしないので…。
愚痴が混じってすみません、ありがとうございます😭- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本人がきちんと病院に行って治療してる上でだったら可哀想かと思いますが、病院嫌いだからという理由で行かずにいて治す努力を一切していないんですもん嫌ですよ!
元旦那も酷い皮膚疾患で常に身体中掻きむしっていて、皮膚は落ちるは服やらに血は付く、痒みが酷い時は本人も余裕がなく苛立っている事が殆どでした。
そんな状態なので子どものお風呂も一緒に入れてくれた事はなし。病院も一時は行ってくれていたのですが、短期間しか行っていないのにも関わらずどうせ行っても治らないと言って勝手にやめてました。
別件で離婚しましたが、本人がきちんと治す努力をしてくれない限りこちらではどうにもならないかなと思います。。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです…治療を頑張ってるなら応援するんですけど🥲
同じですーー!一緒に洗濯したくないとまで思っちゃった時もあって🥲
どうせ行っても治らないもよく言ってます。もしかして同一人物ですかね…?笑- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの夫は少し酷めのアトピーなんですが、皮膚がボロボロするとかでは無いのでそこまで分からないけど、想像したら嫌です😂
そのお風呂もその布団の上で寝るのも、私も無理です😣病気なのは仕方ないし、それを責めることは無いけど、病院行かないんですもんね、、、それは違いますよね💦本人が治そうと努力してるならそんな嫌な目で見ないけど、病院嫌いだから行きたくないって理由で皮膚ボロボロ落とされたらたまったんじゃない😫
うちの旦那もよくシーツに血を付けてますが、本人はちゃんと定期的に通院してるし、アトピーなので痒くて病院いって薬貰わないと自分が辛いので病院行くし、私もそんな姿を見てるから旦那のために背中とか薬を自分で濡れないところは毎日触って塗っても、気持ち悪いとか思わないしたとえ皮膚がボロボロしちゃっても、旦那も治そうとしてる、旦那の方が辛いって思って支えてあげたいと思うけど、そうじゃないなら触りたくもないし、近寄りたくもないです!💦
-
はじめてのママリ🔰
自分から病院へ行くとかの努力が全く見えなくてこっちのメンタルもやられます🥲
多分夫からしたらこんな事で離婚考えるならそれでいいって思ってるような感じなので、もういいやと思いつつも赤ちゃんのために一緒にいる方がいいのか…?とか色々考えてしまって。
この状況だと嫌な目で見るのが普通ですよね、夫の周りからはどう思われてるのか気になりますが。不潔って思われてないのかなぁ…😓
そんな人の妻でいるのも嫌になってきます。笑- 7月23日
![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナ
😭それはお辛いですね...
まずはお肌をしっかり治療して貰えないか、旦那様に相談してみることが最優先かなと思います。。
赤ちゃんのうちは、清潔を保ってあげなければ、様々なアレルギーや病気にもなりかねません。。
疾患がうつるものかどうか、ハイハイ期の赤ちゃんに悪影響はないかどうか、ご家族と一緒に病院へ行き、医師に確認してみると良いと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たまたま目に留まったので、、、
乾癬は最近薬が充実してるので、これまで塗り薬でコントロールしにくかったケースでも、他の治療を試してみることをお勧めしたいです!
最新の治療選択肢をお伝えしてみては??
https://www.maruho.co.jp/kanja/kansen/diagnosis/plan/
![あかへい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかへい
すこし前の投稿ですが目に止まったもので…
コメントさせて下さい((*_ _)
私が旦那さんと同じく重度の乾癬もちです。
全身の70%に症状が出ていて常に皮膚が剥がれ落ち毎日掃除機を掛けても追いつかずルンバをフル稼働させていました💦
それでも足の裏には皮膚まみれ…
「病院に行っても治らない」と発言されてたそうですが…その気持ちもとてもよくわかります💦
大量の塗り薬を毎日必死で塗っても改善する事は無かったし光線療法、副作用のきつい内服…色々やりましたが全く効きませんでした。
旦那さんも塗り薬などで諦めてしまった感じかな?と思います。
現在は、乾癬治療の最終手段の生物学的製剤を月2回だけ自己注射する事で乾癬の症状一切を抑えられています。
塗り薬や光線療法、内服が効かなかったからと諦めないで欲しいです(>_<)
費用は確かに高いですが、高額医療制度があります。
それを使うと月1万5千円程度。
(収入によって変わりますが、高収入でなければ上記で収まります)
通院自体は3ヶ月に1回だけです。
正直、月1万5千円でもやはり高いですが…皮膚が剥がれるよりましだと思っています。
今は1歳になる息子もいますが、息子が私の剥がれた皮膚を口にするかと思うとゾッとします。。
-
あかへい
長々とすみません💦
症状を抑えることもできるのにそれでも動いてくれないのであれば、私なら離婚します。
市に相談してみるのもありと思います。
こども福祉課の保健師さんは旦那さんに通院の必要性を伝えてくれるかもしれませんし、社会福祉課では離婚後、再就職するまで生活保護を受給する事を相談できます。
CWさんにもよりますが引越し費用を出してくれる場合もあります。- 8月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私のことかと思うくらい同じ気持ちの方がいてお友達になりたいくらいです😭
うちの旦那も自分自身は全然気にもせず、あちこちに皮膚を落として歩き回ってました。掃除するのは私。1日に何回もコロコロ、掃除機をかけてもどこからかやってくる…途方もない、終りの見えないストレスにノイローゼになっていました。
数年前にも通院していましたが、病院もいかず、生活態度も改めない、努力もしない。自分のことしか考えてない!毎日毎日イライラしてました。
しつこいくらいに子供のためにも病院へ行ってくれ!こんな環境では子供に害が及ぶ!何度も何度も気持ちをぶつけました。
何ヵ月かかかってやっと病院に連れていけました。
高校か大学のときに発症したみたいで、こんな病気と分かっていたら結婚してなかったと思います。浅はかだったなぁと後悔しています。今は旦那の親がお金をだして、注射をして症状をおさえています。
赤ちゃんのこと心配ですよね。ハイハイ始めたりとか何でも口に入れだすし嬉しい成長なのに粉のせいで自由にさせてあげられない😢
旦那に一生病院通いはしたくない!とはっきり言われたことがあります。私はそんな劣悪な環境では一緒に暮らすなんて無理なのでその時がきたら離婚、別居を考えたいと思っています。
今までこんなにドンピシャに気持ちが同じのかたはいなかったので本当に嬉しかったです😭
-
はじめてのママリ🔰
だいぶ前にコメント頂いたのに気づかずにごめんなさい。
もう、読んでて共感しかないです。
同じような方って周りにいなくて相談もできなくないですか?😭
何年もかかりましたが、近々私もやっと説得できそうで、本当に病院へ行くかは分からないのですが、少し希望が見えてきました。
実は今別の理由ですが別居していて再構築するなら病院へ行ってと言って話しています。
ママリさんにお聞きしたいのですが、今はもう粉が落ちたり皮膚が落ちたり血が出たりはしないですか?
ストレスなく過ごせていますか?
そのひどい状態から落ち着くまで、どのくらいの期間が必要でしたか?年単位ですかね?
多分うちの人も注射じゃないと抑えられないと思うので、親に頼れないので費用も怖いです。
再構築するにしても、落ち着いて赤ちゃんを床で遊ばせてあげられるようにならないと一緒に住めないと話しています。
もし覚えてらっしゃったら教えて欲しいです🥲- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
お返事気になっていたので嬉しいです✨
周りにいません!友達に話しても汚い家と思われるのも嫌で相談できませんでした。
旦那は注射を打ったら数日で効いてきます。みるみるキレイになっていきます。今粉は落ちてないのでその点はストレス無くなりましたが旦那の部屋は掃除してないので蓄積されてるかと思います。たまに?て思うのを見掛けるので。
今は親が払ってますがこれが一生かと思うと憂鬱ですよね。何回分か渡されますが何十万ととんでいきます。
でもでも赤ちゃんいたら病院に絶対行ってもらいたいです!- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
そもそも友達を家に上げられないのもストレスで😥
数日なんですね。でも高すぎますね😭
その金額聞いて夫は治療やめなきゃいいんですが…💦
その注射は一回打ったら効果はどれくらいなんでしょう。毎月打たなきゃいけないものなのですかね?自分で…ですか?
聞いてばかりですみません😭- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
家族からしても気持ち悪いですもんね💦
今回のは確か本来なら2週間間隔だった気がします。
何回分か貰っていて使い方間違ってるんですが、1本打って3、4ヶ月は持ってた気がします。
打ったあと数日は副作用があるみたいですね。
こちらからしたら数日くらい我慢せよ?つわりに比べるまでもない。て感じですが(笑)- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
本当に…見た目だけならまだしも巻き散らかされてこっちに迷惑かかるのは本当にムカつきます。
なるほど。2週間間隔なんですね。
そりゃ何十万と飛びますね😭
つわりに比べるまでもない。本当にそうですよね!!!!
数日で終わって後は楽なら全然いいですし。
うちはそんなお金に余裕がないので、夫はどう判断するのか…判断によってはそのまま離婚も考えます。笑- 10月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
かなり精神的にやられました。本人より家族が堪えるて何なの?て意味が分かりませんでしたよ💧
それでダルいのどうのって知らんがな!!て思いしかありません。
何の努力もせず家族にも気を遣わない。いったい何様なんでしょうね。
私もマジで離婚しようと思いましたし、今後も病院に通うことをやめるようならまだまだ可能性はあります。
今は支援がありますが、今後無くなったときどうなるか…
あまりにも気持ちが分かりすぎて、合いすぎてはじめてのママリさんとめっちゃくちゃ友達になりたいです🤗
-
はじめてのママリ🔰
しかも子どももいたら余計にムカつきますよね。自分のことしか考えてないのか?と😇
この前久々に夫が暮らす家に戻った時、ベビと遊んでておもちゃを床に落としてそれを普通にベビに渡したので「まじか…色々ついてない…?」とか思ってびっくりしました。やっぱり気にしてないんでしょうね。
実家の生活が快適なので久々の感覚で、咄嗟に言葉が出なかったですが、なんでも口に入れるので怖かったです。
いやほんと、なんでこういう人って病院へすぐ行かないんでしょうね?プライドが高いから…?(あくまで私の夫に対して言ってます!😂)
病院行ったけどどうしようもならないっていうなら協力するかもですが。今となっては見捨てる可能性高いですけど。耐えてまで一緒にいるのはなんで?となりますし。
いつでも離れられる準備は必要ですね…どこで間違ったのかなぁ…いやでもこの人がいなきゃ子どもはいないし…ってエンドレスです。
考えたくないですが、支援がなくなったらやめちゃいそうな気もしますしね。
私の夫だったらそんな高い金出すのバカバカしい。だったら旅行とかに使った方がいいとか言いそうです。旅行より普段のストレスをなくして安心して生活できるようにしてくれって感じですが😇
私も本当に家族にも誰にも相談できなかったので、これだけ愚痴っても共感していただける方いて本当に嬉しいです🥹- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと腹立ちますよね!
一人なら勝手にやって構わないけど、どうにも避けられない赤ちゃんにはかわいそうすぎます。
ダニとかハウスダストとか粉のせいで影響出たらどうするつもりなんですかね!とにかく全く意識がなさすぎです。
久々に帰られたそうですが、かなり粉がたまってたのではないですか?😣
うちの旦那は面倒くささと、お金のこととかなのかな?
私としては親が払ってるうちはたくさん甘えてもらいたいです。
もしかしたらプライドのせいで甘えきれないのかも?
一人目妊娠中泣きながら掃除機かけてたのを思い出しました!
ホルモンバランスとイライラでガッタガタでした
!
離婚は何回も頭をよぎりました。
今も色々あるので離婚しなくて良かっただなんて思ってませんが、まずは通院してくれないと話にならないですよね!- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
え!すごいです!!!!!!!
そうなんです、粉がたまってました😇
言わずとも伝わるの流石ですね…感動しました😂
フケとかそういうのもアレルギーの元と聞いたので、もう最悪です。
うちは夫が親と絶縁してるとかなんとかで頼れないので、それはもう旦那様に甘えまくるようにきつく言った方がいいですね💦
掃除機も可哀想ですよね。他の家ならないゴミを吸うなんて😂
うちはサイクロン式だったのですが、ゴミ捨てる時に舞って最悪でした。紙パックにすればよかったです😇
色々…ありますよねぇ。私の場合夫の家族もクソで、人を巻き込むようなことではないようですが犯罪目前の事もあって子供に影響行かないか不安で離れるか考えてました。
あの、一つ聞いてもいいですか?
お子様は今のところ乾癬遺伝されてないですか?
遺伝する事もあるって聞いて😭- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱたまりますよね😂
予想しててもイライラします!!(笑)
旦那さん、親御さんと絶縁してるんですね。
ママリさんは義実家とは連絡とったりされてるんですか?
掃除機かわいそう(笑)
確かに💡😂掃除機の風で舞って、あれ?さっきかけたのに!てなったり(笑)もう、きりがないですよね…
私も今までの色々が積み重なってうんざりで、どうでもいい存在になってきてる途中です。冷ややかな自分がいることに気づきました…
犯罪目前とはまたまた恐ろしいですね💦
うちのもですが、子供に悪影響与える存在はそばにいてもらいたくないですよね。
上は5歳ですけど今のところ大丈夫です。遺伝恐いですよね…我が子が発症したら知識がないのに旦那と結婚したことを後悔しまくると思いますし、旦那を恨みます!!
皮膚が赤くなるとめっちゃドキドキします😭- 10月30日
はじめてのママリ🔰
病院が嫌いな人で、何年も前から促してはいるのですが行ってくれません🥲
なんかもう赤ちゃんのことも私のことも何も考えずに自分が1番なんだなって感じです。
なんの保険にも入ってないし常識が私と違いすぎて、こんなストレスになるならいっそのこと離れたほうがと思ってしまいます🥲
はじめてのママリ🔰
まじですか..それはストレスですね..
自分中心ですね💦
乾癬って、多分自分もかなり辛いと思うのにそれでも行かないなんて😰
離れることも考えてる ってハッキリ言っても響かない感じですか??
はじめてのママリ🔰
去るもの追わずだから〜って態度です。
病院行っても治らないしって言うんですが、改善はするかもしれないって考えも無いみたいで…。
見た目(結構酷い)はもうどうでもよくて、ただ皮膚が落ちるのをどうにかして欲しいだけなんですが🥲
赤ちゃんがいてもその態度なら、もうどうしたらいいのかわからないです🥲