![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と育児方針に対立し、ストレスを感じています。旦那は45分間泣かせて寝かしつけようとしましたが、女性は泣き声がストレスで抱っこを希望。旦那の対応に不満を感じ、育児や仕事の違いにショックを受けました。
旦那と泣かせることに意見が合いません…
単なる愚痴です。
5ヶ月目の子どもがいます。
寝ることに対してバウンサーやホワイトノイズ、オルゴールを使えば寝てくれるのでそこまで手がかかることはありません。
ですが今日は何をしてもダメで、ギャン泣きが止まらず
私自身も疲労と酷暑もあり気持ちが滅入ってしまいました。
その事を旦那に話すと
「俺に任せてくれ」と仕事後に育児を担ってくれました。
すごく育児には積極的な旦那なのでいつも甘えていますが、
今日はバウンサーに乗せてひたすら泣き疲れ寝を狙う
と言って45分間ギャン泣きさせてました。
個人的には泣き声を聞くことがすごくストレスなので、
抱っこを交代しながらやるだけでも大助かりなのですが
ひたすら「バウンサーで寝かしつけるようにしないと身が持たないよ」と言って私の意見は聞いて貰えず…
顔を真っ赤にしながら、泣きじゃっくりで寝付こうとしても起きてしまう我が息子が可哀想で、「頼むから抱っこさせてくれ」と無理やりバウンサーから引き剥がしたら旦那は「最後まで俺にやらせてはくれないんだね。」と不機嫌に…。
一軒家ならまだしも、我が家は賃貸です。
45分もギャン泣きさせ続けて近所迷惑も考えると
その旦那の対応を見てるのもストレスでした。
その事を伝えると「仕事無理だからお願いね。と言われたのにいい所まで来たらやっぱ自分でやる」って取り上げられてる感覚と一緒なの分かる?最後まで任せなよ?
と説教されました。
仕事と育児は別物でしょ?と思うし、育児は正解がないから旦那と相談しながら子どもの様子をみながら変化していくものだと思う自分からしたらめちゃくちゃショックでした…
単なる愚痴ですが吐かずにはいられずすみません。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いや、めっちゃかわいそうになってしまいます😭賃貸のことも考えるとママリさんと同じ意見です…😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えええ、45分も泣かせて
旦那さんそれを見てたんですか…?
それとも携帯いじったりしてるんですかね…?
泣き疲れて寝るでしょは
5ヶ月の赤ちゃんには酷かと…
抱っこでもゆらゆらでもしてあげてほしいです。
しかも賃貸だと周りの人にも迷惑です、45分もだと。🥲
-
はじめてのママリ🔰
バウンサー片手に揺らしながら携帯見てました!
「泣いてるの見てても気が滅入るだけだから何も考えずに揺らしてる方がいい」と言ってました。
いやそうですよね…迷惑ですよね…
たしかに息子はバウンサーでも上手に寝入ってくれる事が多くて、バウンサーには助けられてるのですがさすがにわたしも10分無理なら抱っこでヨシヨシするのですが…
まさか見てもらってる間、お風呂や買い物から帰ってきても泣いててトータル45分はビックリしました…
旦那は1時間30分までは様子見ようと思ってたと言っていて、何考えてんの?と思いました🥲- 7月22日
-
ママリ
旦那さんある意味45分も
泣き声聞いてられるのすごくないですか?笑
ええええ?笑
90分?笑
逆に児童相談所とかに通報されかねないし
子どもにも悪影響かもと思っちゃいます😔- 7月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…
今まで旦那と切磋琢磨しながらも相談しながらできてたのに、今日は何故か聞き入ってもらえず、ショックでした😢
母性本能か知らないけど、泣いてても俺に任せたなら任せなよと言われて、自分のお腹で十月十日育てて必死に産んだ可愛い我が子に母性本能で動くの当たり前でしよ??っと更にショックでした😢
ままり
ショックですよね😭
いや、そら母性本能働くの当たり前やー!!!!😭ただでさえ産後でこっちも不安でたまらないのに、、せめてやり方は少し歩み寄ってほしいですね😭