※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

整骨院と整体院と整形の違い、寝違えや捻挫の際の適切な選択、子どもの保険適応について教えてください。

整骨院と整体院と整形の違いは何ですか🤔?
また、寝違えや捻挫等でかかるならどちらの病院が良いでしょうか?
子どもは保険適応でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

整骨院、整体院は柔道整復師、鍼灸師がいます。
整形は医師がいます。
整体は未経験者でもできるリラクゼーション目的です。

保険適用になるのは柔道整復師、鍼灸師がいる整骨院、整体院。あとは整形です!
捻挫で湿布とか欲しいなら整形がいいと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    詳しくお話すると
    私は捻挫をして靭帯が切れ一度整形にかかりましたが、「靭帯が切れている。過去に骨折したあともある。とりあえず固定して」と言われただけで、他には何もなく…。半年たった今も治ったり痛み出したりを繰り返しています。。
    娘6歳は、おととい寝違えたのか、咳やくしゃみをするたび、腕と背中を痛がって泣き、こちらもレントゲンでは異状無く「整形や整骨院を受診してみたら?」と言われています。。
    こんな感じなので、もう一度整形に行くか、整骨院に行くか悩んでいて…💦

    捻挫は湿布貼るくらいしかできないんでしょうか😣?

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    横から失礼します。
    下に回答した者です。
    捻挫、寝違えは専用の電気治療、超音波治療、動かせる時期になれば運動療法などの治療をします。
    整形ではレントゲンを取って、痛み止め、湿布というところが多いかと思います。
    ちなみに整形で診断されたものに対して、接骨院で治療するには自費になります💦保険併用ができないことになっています!

    • 7月22日
ママリ

接骨院で働いています!
接骨院は急性のケガを施術するところです!ケガに対しては健康保険も使える国家資格です。
整体院は無資格でもできる自費院です。
整形はレントゲンなどを取れる病院です。

寝違え、捻挫は接骨院で保険適応となります。(急性であれば)通院は必要となる場合が多いです。
痛み止めで痛みを一時的に止めたいのであれば整形がいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!接骨院にお務めなのですね✨
    詳しくわかりやすくありがとうございます!

    私の現状、捻挫して2ヶ月後に痛みが引かないため受診(2ヶ月間は包帯で固定)→受診した結果靭帯切れている→サポーターで固定→痛みが落ち着きサポーターを外して生活→ここ一ヶ月痛みが出始めたといった感じで、捻挫して半年が経っています。。
    こんな感じでも治る見込みはあるのでしょうか?

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    半年経ってるので時間はかかるのは確かですし、通院も必要になります!
    数回で痛みが0になることはほぼないと思います💦
    ただちゃんと靭帯に対して超音波したり、周りの筋肉の可動制限をとることで間違いなくよくはなります!

    • 7月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上にもお返事ありがとうございます!
    超音波や電気って効くのですね!以前整骨院で肩に電気をしてもらっていたのですが、なかなか実感が沸かなくて…でも、効かないとも言いにくくて…😣

    一ヶ月後に旅行があり、相当歩く予定なのですが、無理ですかね…

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    なんでもそうですが、継続が大事で、電気も種類とか色々あるし、もしかしたら施術者がちゃんとアプローチできてなかったかもしれないですね💦

    1ヶ月後でしたら、状態にもよりますが、2週間ほぼ毎日の通院で歩くのに痛みはでなくなるかもしれません。その代わり長時間歩くのにはサポーターが必要になるかもしれませんね🤔
    そこまでちゃんとみてくれる接骨院であればいいんですが🥺

    • 7月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    丁寧にお返事してくださってありがとうございます🙇‍♀️
    やはり接骨院によりけりなんですね…
    サポーターの種類も向き不向きがあるのでしょうか?

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    ありますよー!
    がっちり固定するサポーターや、少し可動域があるサポーター、温めるために使うサポーターや、運動する時、日常で使う時など様々です!

    • 7月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    いろんな種類がありますね!
    サポーターを1日中巻いて座って仕事をすると、うっ血したような、重だるい痛みが出始めてしまってて… 
    緩めにしてもだめで…
    包帯なら大丈夫なんですが…

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    座ってるので血が下にどんどんたまるようですね🫥
    寝る時に足を頭より高くして寝てみてください。バスタオルなどの上に足をのっけるといいです。

    • 7月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お忙しい中お返事をくださりありがとうございます🙇‍♀️
    浮腫んでいる感じなんですね💦
    夜足を上げてみます💦
    ちょうど足の甲の太い血管の上にサポーターのゴムが当たってしまってそこか変色したりもあるのですが、やはりサポーターはしたほうが良いですよね😣

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    実際みてないのではっきりしたことは言えませんが、普段はつけなくていい気がします。
    特に動かない時、座り仕事の最中などは、外した方がよさそうですね。
    長時間歩く旅行の時につけるのがよさそうです。

    • 7月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    動く時に固定するのが良い感じですね😌
    ありがとうございます!
    旅行のときにはつけていくことにします💦

    • 7月23日