
息子の性格に悩み、保育園での様子が気になる。連絡ノートがないため、毎日の様子を確認するのは迷惑ではないかと不安。保育士の意見も聞きたい。
慣らし保育4日が終わりましたが、息子はまだおやつも食べないし、嫌なことは嫌っていう頑固な所がある性格です。
他の子供達が凄くしよく見えるし、うちの子は面倒いなぁって思うことが赤ちゃんの時から、よくあります。
保育園の先生に迷惑かけてるだろうなぁとか、面倒い子と思われてるんだろうなぁとかいちいち考えてしまいます。
それと、今日はおやつ食べたか、泣いてなく遊んでいたか?いつ泣き止んだかなど、どんな様子か気になるのですが、まだ通常保育でなくて連絡ノートもないので聞きたいのですが、
お迎えの時、先生も他の子あやしてるし毎日聞いてもいいのか迷います。
毎日聞いてもうざくないですか?
保育士さんの意見も頂けると有難いです。
- なつママ(9歳)
コメント

あーちゃんママん
私の子もまさに他の子と比べてしまえば手がかかるしめんどくさいタイプです!笑
そして私は元保育士ですが、私もこの子は保育士泣かせだろうなーと自分で思います(⌒-⌒; )笑
泣いたり癇癪起こしたり頑固とかはそれ程大丈夫だと思います!!仕事ですし沢山の個人差があります!1番大変なのは何よりも寝ない子、早く起きてしまう子でまさにうちの子です!笑
お昼寝中にたんまり仕事があるのですぐ起きてしまえばそこで終了です( ; ; )笑
後は残業、持ち帰りの毎日です。。。笑
仕方ないんですけどね!!
毎日の様子、私は全然聞いてもらって大丈夫なタイプですが、全て正直に答えられるかは微妙なとこですねm(_ _)m保護者の方が気にするだろうなと思うことは言わないこともありますし、逆に言わなければならないことも沢山あるのですが★
迷惑かけてるだろうなーと思わなくて大丈夫です!!逆にそんな謙虚な親御さんの姿を見てありがたく感じると思います!!モンスターペアレントみたいな方々も居る中で( ; ; )
2歳近くはイヤイヤ期もあるし本当に大変ですよね!
うちの子も頑固、ビビリ、恥ずかしがり屋で超めんどくさいですよ!(笑)←保育士らしからぬ発言ですが(⌒-⌒; )

あーちゃんママん
寝るだけ良いじゃないですかー( ^∀^)確かに添い寝はできませんが、慣れれば絶対寝ますから( ^ω^ )1番は0歳児クラスがすぐ起きちゃったりでもう2歳近いので慣れたら皆と寝ますよ★慣れるまでの暴れ具合は(笑)やはり個人差ありますが、皆でわーわー楽しくやれるようになります!!
うちは何と毛布を吸って寝るのでまさに保育園に行ったら全然寝れなくて泣きじゃくるパターンですよ( ; ; )そもそも待機では入れませんが(T ^ T)
まだ4月です!4月中にすぐ慣れる子もいればユックリ慣れる子もいますがだいぶ手強い子でも2カ月あれば楽しんでいたし、寝れるようになってましたよ☆
-
あーちゃんママん
あ、返信蘭じゃないとこに書いてしまいました(⌒-⌒; )上のものです!笑
- 4月12日
-
なつママ
始めは寝れなくて先生に迷惑かけそうですが、だんだんと寝れるようになるものですね☺
安心しました✨
頑固そうでしたが慣らし5日目でやっとあまり泣かず、おやつも食べれたみたいです。
明日はお昼ごはんの始まりでまたドキドキしますが、徐々にでいいですね😊
どーんと構えれたらいいけど、なかなか出来ないけど、気長に慣れてもらいますね🎶
貴重なご意見ありがとうございます((*´∀`*))- 4月12日
-
なつママ
待機なんですね(>_<)
待機多いですよね‼︎😭
うちの地域はかなり田舎なので、入れました!
やはり3歳まではママの側が1番だなぁってヒシヒシと感じてる部分あります。
保育園も色々学べて強くなりそうでいいですが、
今日もいつも寝ない時間に早めにお昼寝しだして、心身共に疲れてるんだなぁとかも思いましたし、
小さいしやっぱ今まで一緒にいれた時間もとても大切な時間だったなぁって思います😌
今のうちにいーっぱい愛情注いであげれますね☺💕
そしてもうすぐ2人目さんなんですね✨
楽しみですね😆- 4月12日
なつママ
コメントありがとうございます(;_;)
なるほどなるほどですー!
確かに寝てる間にお仕事があるのにーってなりますよね。うちの子お昼寝寝だしたら、かなり寝るのですが、今は私の身体を触っての添い寝してるので、保育園で出来るか不安ですー😭
質問しても、私が心配するだろうなって気を使ってくれてそうな気がします。
なので、あまり聞かない方がいいのかなとは思いますが、私自身が気になるので、聞いちゃいますが...
今日も個人懇談で、お母さんみたいに色々考えて実行してくれて助かりますとは言ってもらえました。
適当なお母さんもいるようですね。
まだ息子の性格が私でも掴めないよな感じで言葉もまだまだなので、振り回されてます😓
うちの子も頑固、ビビリ、恥ずかしがり屋で、人に心を開くまでかなり時間かかってます。
抱っこは私と旦那しか嫌みたいで、隣に住んでるばぁばも抱っこさせてくれてません。
保育園の先生に慣れるまで時間かかりそうなので、
申し訳ない気持ちです。。