男の子が熱性痙攣を経験。入院後、痙攣が起きたが異常なし。痙攣の再発に不安と苦悩。息子の健康が心配で常に緊張している。
【熱性痙攣を経験しました】
生後6ヶ月の男の子を育てています。
熱性痙攣がトラウマです。
今月、RSウイルスによる肺炎で入院しました。
入院中に熱がぶり返し(中耳炎を併発していました)、
高熱になった時に、初めての熱性痙攣を起こしました。
痙攣のイメージである震えとは違い、
静かに目を見開いて、口の周りだけピクピク、唇は白くなり、顔は真っ青、手足は脱力しているような感じの痙攣でした。
10分ほどその状態でした。
痙攣後にダイアップ挿入してもらいましたが、
もう一度同じ痙攣が起きました。
MRIや脳波も検査していただき、異常はありませんでした。
その後は解熱し、退院して自宅で元気に過ごしています。
ダイアップを処方され、発熱時に使用するように言われています。
ただ、熱性痙攣の時の息子の顔を思い出すだけで辛くなり、また高熱が出た時に、苦しそうな真っ青な顔をみる可能性があるのかと思うと怖いです。
もし寝ている間に痙攣が起きて、気づけなかったらどうしよう。
また何かに感染し発熱したら、と思うと外出も怖くて仕方ありません。
退院してから、息子の様子ばかり気にして、いつもと違う様子があるとドキドキして、常に気を張っている状態で、しんどいです。
何度も熱性痙攣を起こす子は少ないとは聞きますが、何度も起こしそうな気がしています。
いつか慣れるものなのでしょうか。
もうあの苦しそうな顔は見たくないです。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
すでに2回痙攣してるなら、今後も注意したほうがいいと思います💦
うちも3回痙攣してますが、何度なっても慣れないです💦
単純型で継続時間も短いので、予防のダイアップ処方はなしです。
今は1年近く痙攣してませんが、先週久々に39度発熱してひやひやしました😭
M・W
わかります、辛いですよね。
4人子どもがいますが、長男→1歳の時一回の発熱で2回その時のみ、次男→なし、長女→0歳から4歳の現在まで7回、次女1歳今のところなし、です。
長女は熱性痙攣持ちということで発熱するとヒヤヒヤします。が、対応は慣れました。
まず、痙攣している姿はショッキングですが、それで死ぬことはありません。後遺症もなく普段は至って元気です。
熱性痙攣自体は怖いものではなく、痙攣の原因が髄膜炎とかてんかんだと大変なので要注意みたいです。
痙攣後は意識朦朧としたり寝てしまうことが多いでので普段通りの様子に戻るのに数時間かかることもあります。自己判断は難しいので痙攣時間が5分を超える時、痙攣が収まってからも様子がおかしい時は救急電話相談にかけると良いですよ。大抵そのまま救急要請になります。
痙攣を繰り返す子は全体の10〜15%未満で6歳頃にはなくなるそうです。
まずはもうないことを願いますが、なっても大丈夫。熱の上がり始めに出やすいので自分以外にお世話する人や保育園にも情報共有しておくと安心です。
あ🔰
お気持ち、とてもよくわかります😢
私の子は、上の子はすでに5回、下の子は1回熱性痙攣起こしてます😢
熱性痙攣は、回数も含めてほぼ親の遺伝と言われているので、うちの子は完全に私のせいです。。
私の家系は、私3回、姉4回、1回と、姉妹全員が1回以上の熱性痙攣を起こしているのに対して、旦那の家族は親兄弟誰も熱性痙攣を起こしたことがないそうです😇
自分も含め姉たちも当たり前のように熱性痙攣経験ありなので、世間的にこんなに少ないものなのかと、自分の子どもが熱性痙攣を起こして初めて知りました😢
しかも、熱性痙攣はだいたいの人が1回で終わり、2回以上の熱性痙攣を起こすのは更に数パーセントしかいないとか。。
うちの子はその数少ない数パーセントに含まれてるのかと思うと申し訳なくて。。。
しかも、熱性痙攣は起こる回数に上限はないと言われたので、熱性痙攣が起きなくなる5、6歳まで 本当に熱が出るたび怖いです。。。
私の子は、3回目の熱性痙攣のとき本当に生死を彷徨うほど重体でした。
熱に気づいて、受診しに行こうと車で移動している最中に痙攣を起こし、泡を吹いて途中で息が止まり、顔が真っ青になったんです。
その後、1時間ほど痙攣が続き、半日以上の意識が戻りませんでした。
病院の先生からは、亡くなる可能性もあると言われ、もし意識が戻ったとしても、痙攣の時間がとても長かったため 脳などに障害が残ったり、あるいは植物人間になる可能性も少なくないと言われました。
あのときはもう、本当に生きた心地がしませんでした。
意識が戻り、奇跡的になんの障害もなく(検査済み)今は普通に過ごしていますが、少しでも熱が出ると痙攣が起きるんじゃないかと ゾッとしますし、痙攣が起きると また長時間の痙攣で止まらないんじゃないかとか考えてしまい、とても怖いです。
何度起こしていてもこればかりは慣れません。。
熱性痙攣が起きた時は、「痙攣自体で死ぬことはない」、「痙攣による吐瀉物や泡による窒息さえなければ熱性痙攣は死に直結することはない」と、自分に言い聞かせて パニックにならないようにしています。
本来なら迷惑かもしれませんが、熱性痙攣が起きたらすぐに救急車を呼ぶようにしてます😢
またあのときみたいに、生死に関わる痙攣になったら怖いので、後悔しないように毎回呼んでます。
「慣れ」が1番怖いです。
なので、はじめてのママリさんも精神的につらいと思いますが、「痙攣が起きるんじゃないか」という意識はこれからも持つべきだと思います😢
ダイアップ処方対象者なのであれば、普段からこまめに検温して、発熱に気づいたらすぐにダイアップを使って痙攣を予防(もしくは軽くする)ことが一番です。
むしろそれくらいしかできることありませんが…😢
子どもが成長するまで気が抜けませんが、お互い 子どもを守るためにできることをしてあげましょう😢🕊🍀
長々と失礼いたしました💦
コメント