
コメント

はじめてのママリ🔰
同じかどうかは分からないですが、もう言うのも疲れていちいちイライラもしたくないので旦那の部屋を作ってゴミだろうがなんだろうが片付けなかったものは投げてやりますwwww

にゃこれん
素晴らしい。
もう旦那さんとは、あまり雑談などのお話とかされないですか?
それとも注意事項のみ話さない感じですか?
うちは今日もそのことで喧嘩しました。
食器下げていないままお風呂に入ったのをスマホで撮って、夫に送信、「小学生でも下膳してます」と送りました。
夫としては、お早く風呂に入れ(子どもも連れて)と言われたから、焦って入ったから忘れたそうですが、言い訳にしか聞こえません。
目の前に食べた皿があるのに、流しまで持って行かないのが気持ち悪い…私は実家でも子どもの時からそうでした。
やはりそんな習慣をつくらなかった義母のせいだなと思います。
愚痴をすみません…
-
はじめてのママリ🔰
ほとんど雑談もないですよ😣
義母のせいって思うのわかります!うちの夫は昔一人暮らししてたときに義母が掃除しに来てたらしいので、そうやって甘やかしてきた結果なんだなと思ってます。
母親代わりと勘違いしてるんです、本当に腹立ちますよね…!- 7月22日

はじめてのママリ🔰
分かります😢何も言いたくないほど無になってます笑
-
はじめてのママリ🔰
無ですよね…
こういうのが長年蓄積されて爆発して熟年離婚に繋がるんだろうなって思ってます😣- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありえますよね💦疲れてきちゃいますよね
- 7月22日

🍒
わかります😂
期待しないし言うだけ体力の無駄だなって、思うようになりました
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、子供もいるし言い合いするとこは見せたくないですし。
でも何も言わないことで許されると思われてそうで腹立ちますね!- 7月22日
-
🍒
めっちゃわかります😂😂
- 7月22日

すず
わかります!
うちは期待しなくなったのと、逆にこっちが何をしても文句言うなよって思うようになりました〜
-
はじめてのママリ🔰
何も言わないとそれが許されてるんだって思われるのも嫌で…
なんか悲しいですよね😢夫婦ってなんだろう、私は母親じゃないって思ってしまいます。- 7月22日
はじめてのママリ🔰
そうしたいですね!でも絶対に逆ギレするのがわかっているのでそのやりとりさえもめんどくさいです🤡