※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴばら
ココロ・悩み

育児や仕事で余裕がなく、上の子に優しくできない自分に悩んでいます。包容力のあるママになりたいと思っています。

何で上の子に優しく出来ないんだろう😭
可愛いと思えなくなってきてる自分が嫌だ😭
仕事に家事に育児に余裕がない。もっと要領よくこなして包容力のあるママになりたかった。しんどい。
寝顔見ると涙が止まらない😭

コメント

ママリ

わかります。もうすぐ5歳の上の子に優しくできない。口調が強くなってしまった。。多分あの可愛い時期を過ぎ、自分の気持ちも言ってくる、態度に出す、と大人に近づいてる感じがイライラするんです。自分の気持ちを言えることは大事でちゃんと成長してると思うんですが、イライラするとそんなこと忘れてしまいます。
優しくできなかった!と思ってちょっと気持ちが落ち着いた時に「あー可愛い!!!!」と口に出してちょっとでもぎゅーすると何故か落ち着きます。上手く言えないけど「あー、本当はこれこれ!」みたいな?笑
私は1番のイライラは旦那なので旦那がいると余計に強く言ってしまって申し訳なく寝顔見て落ち込んでしまうことが多いです💦

  • かぴばら

    かぴばら

    共感して下さり嬉しいです😭✨
    分かります。前は無邪気で可愛かった、どんな些細な事でも笑ってくれてたな〜とか思ってしまいます😭
    今はちょっと反抗的で生意気になって…昔の姿が美化されてる?気がします。笑

    そうやって言葉に出す事って大事ですよね!✨私もスキンシップが足りてないです😭

    • 7月24日