
息子の考える時間について、他のご家庭はどうしているか気になります。
考える時間について質問です。
息子は何かとじっくりゆっくり考え決めても口や行動に移せないタイプです。(特性くんです。)
お祭りなどで見ずに袋の中から選ぶ系も必死に見ようとしたりなかなか選べなくて時間がかかってしまったりするからちょっと考えさせてからもう一度ルールを説明したりして、それでも考え込むようだったらおやが提案しちゃいます💦
次も並んでたりすると流石に焦ってしまって💦
でもこれって息子の考える力を奪ってるんじゃないかと思うんですが、他のご家庭はこんな場合どうしていますか?
- ミケ(生後10ヶ月, 7歳)

nn
んー、後ろに人が並んでなかったらいいと思いますが…でもそれもお店の方も待ってるのが大変なので、私だったら慎重に悩むべき事と、他の人の迷惑にならないように急いで選択しないといけない事もあることも教えて行くと思います。
コメント