※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
妊娠・出産

喘息の既往歴があり、産後の子宮収縮剤は飲めない。セカンドオピニオンを考えている。

喘息の既往歴があるのですが、産後の子宮収縮剤は飲めないのですか?
子宮収縮のお薬の処方がなく、授乳中も後陣痛が少ないです。退院診察のときに、血の塊が残っているけど薬は飲んでる?と聞かれました。もちろん処方されていないので飲めていません。

2人目のときは飲んでいたので後陣痛がひどく、今回3人目は軽めです。
とはいえ、痛かったので助産師さんにお伝えしたところ、1日目の夜に、授乳時の後陣痛の痛み止めとしてジクロフェナクを処方されました。
喘息の禁忌薬だったようで、呼吸困難になってしまいました。。。

そういった経緯もあり、産院の対応がよくわからず。
子宮復古不全などなってほしくないので、セカンドオピニオンが必要なのか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

喘息の既往歴ありです🙋‍♀️
私の経験談でしかありませんので参考程度に…

⚫︎子宮収縮剤(パルタン)飲んだことありますが呼吸系の副作用出ませんでした。内ももの筋肉も収縮されて歩きづらくなりましたがその時も特に喘息だからといって注意喚起された事はありません。

⚫︎今回出産前の助産師外来にて、後陣痛の痛み止めでロキソニンはやめとくねーって言われましたがロキソニンは喘息に合わないと知らず1人目の時は出されたし、普段も気にせず飲んでました😅

体質次第となると曖昧で怖い事ですので、病院に確認するのが一番ですよ!産院に信用がないなら喘息のかかりつけ医に相談するのがベストですね😊