
8ヶ月の娘が抱っこ中に足を突っ張り、落ち着きがない。よじ登ろうとしたり立とうとする様子が心配。普通の行動でしょうか?
抱っこのとき足を突っ張る
生後8ヶ月の娘です。
最近はつかまり立ちが大好きで、
つかまり立っては座り、立っては座り、、、、
忙しくしています💦
最近足の力がより強くなったのか、
抱っこしててもよじ登ろうとしてきたり
わたしのお腹あたりに足を突っ張って
立とうとしてきます。
タイタニックの向かい合わせバージョンで、
赤ちゃんの足が私のお腹に突き刺さってる感じです。
(説明難しくてすみません。)
よくあることでしょうか、、、、?🥲🥲
そのうち落ちちゃいそうです💦
落ち着きがなさすぎて心配です🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

サリウ
立ちたくて仕方ないのでしょうね😊
うちの娘は3ヶ月頃には足ピーンで、立つ気満々でした(笑)
立ったり歩くための準備期間に入ったのだと思うので、まったく心配しなくていいと思います👍

たまご
全く一緒です~😂😂🙏♥️
義母は抱っこするの怖いって言ってます笑
たぶんいまの月齢あるあるかなと思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいらっしゃって安心しました😭😭ありがとうございます🙇♂️💛
わたしも人に抱っこしてもらうの怖いです💦- 7月21日

はじめてのママリ🔰
うちも最近は座ったりずり這いしているのが珍しいくらいずーーーっと立ってます笑
ずり這いしたかと思えば次の立っちポイントに移動するだけ…。
抱っこしてても体をくの字に曲げてまで大人の体に立ってます。そういう時期なんでしょうね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💛
わかります!!!家の中の立っちポイントをひたすら巡ってます!!!😳💦くの字になるのもすごーーくわかります!!全く同じです!地味に痛いし、支えるの大変ですよね💦
同じ方がいらっしゃって安心しました😭😭- 7月21日

退会ユーザー
同じですよ😂
抱っこしたって肩まで登ってきますwwww
動きたくて仕方ないんだなって思ってます😂✨
-
はじめてのママリ🔰
同じと言っていただき安心しました🥹🥹ありがとうございます😭
登ってきて暴れて、、、、いつか落としそうです💦大人を信用しきってますよね、、、、😂- 7月21日

ぷりん
まっったく同じで落ち着きないです😂😂
同じ空間にいたらずーっと
ぴったりどこかしらに
体重掛けられまくりで
筋膜リリースしてるかと
思うことも多々あります🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭😭💛
わかります!!体重かけられると、細いおててが入ってはいけないツボに刺さりますよね、、、、💦💦めーーちゃくちゃ痛いです😓💦引き剥がしてもすぐ戻ってきます😇
うちの娘は多分母のこと丁度いい立っちの台と思ってます😇- 7月21日
-
ぷりん
ほんとそれなです😂😂
胸の上のところは常に凝ってるので
そこに手をついて体重かけられると
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙🤯ってなります😂😂
本当にすぐ立つし最近登ってくるし
うちも2人の組体操的な
タイタニックよくやります🤣🤣- 7月21日
はじめてのママリ🔰
心配しなくていいと言っていただき安心しました🥲♡
実はうちの娘も低月齢から足の力が並外れてました、、、、🥹🥹
小児科の先生に、力つよ!!!と言われたことあります😂
サリウさんの娘さんも、歩くようになるまで早そうですか?💦もっとハイハイが見たい気持ちもあります😭
サリウ
うちの子は既に歩いてます😅
気付いたら立ってるし、気付いたら歩いてるし。。。
どんだけ歩きたかったんだろう?って感じです(笑)