※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中に自殺願望があり、夫との関係が辛い。里帰り後は離婚を考えている。子供には申し訳なく感じている。乗り越えるための支援が欲しい。

診断された訳ではないですが妊娠鬱になりかけているような気がしてます。
妊娠鬱を経験された方は自殺願望や涙がふとした時に出るの他に不眠や体重減もありましたか?
またお医者さんにはどの様に相談されましたか?

私は妊娠7ヶ月で妊娠後3キロ増くらいで目立った体重減や不眠はありません。夜間眠れないことが多いのでつい、日中眠ってしまいます。

今は夫の海外赴任先にいるので妊婦健診は医療通訳さんを通して現地のお医者さんとお話をしています。
医療通訳さんの手前、メンタル面の相談をするのも申し訳ない気がしてずっと相談できずにいましたが夫との家庭内不破の影響と妊娠中のホルモンバランスのせいか妊娠初期の頃から自殺願望があります。

妊娠中でも出来る家事育児をこつこつ自分なりに頑張っていますが夫からの叱責がとても辛いです。
私が頑張っている事を無下にする発言ばかりされます。
先月まで私のメンタルが安定しないので実家に1ヶ月程上の子と帰り、回復してきた所で夫の滞在国に戻り1ヶ月も経たずにまた死にたいと考えるようになりました。

母親が自殺したら上の子が将来辛い思いをするとわかっているので何とか踏みとどまっていますが夜は毎晩死ぬことを考えてしまいます。
窓掃除のついでにうっかり転落死しないかなーなんてふと過ります。
またお腹の子の為に栄養を取ろうと思えず、平日の朝昼はお菓子を数口食べて夜だけ夫の手前、私も一緒に夕飯を食べます。食べる暇があるならとにかく寝ていたいです。

里帰り出産後は計画的に夫との連絡を絶って育児に没頭し、まずは別居をしてから離婚の準備を進めるつもりではいます。

前回の日本帰国時に夫のモラハラが酷いことは実母に伝えていますが原因は妊娠中の私のメンタル不調にあると思われていて、離婚したら後悔するよと言われてしまいました。
離婚したいとなってもみんな夫の肩を持つ気がして、それを想像するのも辛く悲しいです。


子供はパパの事大好きですが毎日酷い夫婦喧嘩を見せてしまっているので子供に申し訳なく感じます。
里帰りまであと少しの我慢ですがなんとか乗り切れる様に叱咤激励も頂けると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お子さんの育児しながら、妊婦の自分の体調と戦ってお疲れさまです!

私も幼少期から親の大喧嘩(包丁持ち出すような)を見てきましたが、父親よりも母親が大好きです!
結果どちらが酷いことをしていたのかは後々しか分かりませんが子どもも大人になりますので理解してくれるはずです!
今死んだら子どもが理解した時どう思いますかね?
母親がどんな思いをして死んだか考えたら今のママリさんの苦しさと同じ苦しさをお子さんが味わうかもしれませんよ。

今お辛い気持ちは変わらないかもしれませんが、お子さんのためにもお腹の赤ちゃんのためにもあともう少しだけ頑張りすぎずとにかく生きてください😭!

おいなり

お疲れ様です。
私も妊娠中、仕事をきっかけにメンタルを病みましたが病院いっても治るわけではないし、転職などにも不利だと打算的に考えてしまい診断を受けずに今もいます。
そして気分の上下はあるものの今とても死にたいと思っています。
寝てる途中にぽっくりいけないかなとか、でも現実は朝起きて生きてるから、死にたいと思って塞ぎ込んでしまいます。
自分が無価値に感じて、常に泣いたり、子ども達のことは好きなのに、怒りすぎてしまったりもします。

脱線してしまいましたが、はじめてのママリさんは日本ではない海外での生活で、ただでさえ慣れない環境&妊娠に旦那さんからのパワハラがあったり、それはメンタル不安定になる要素がたくさんですよ。みんなが旦那さんの肩を持ちそうに思ってしまう気持ちも分かります。自分が悪いんだって思ってしまいますよね。
でも、ご自分が正直に感じてる気持ち、自分の声を大切にご自分を守る選択してほしいなと思います。
第三者機関に頼れそうなら頼ったり、ご自分の環境や気持ちを文章や人に話すなど大事なことなんだなと思います。
答えにならないし、私みたいな人に言われても励ましにならないかもしれませんが、早いうちに病院行っておけば違ったのかなと後悔しているので、ぜひ。

レモン

私も現在妊娠中でメンタルが自分でコントロールできないほど落ちる時が多々あります。

私が少しだけ気持ちが軽くなれたことがあったのでコメントさせてもらいました🌼

解決策にはならないかもしれないですが、TikTokで質問や相談に無料でのってくれる助産師さんを何人かお見かけしたことがあります。
その中の1人でTikTokLIVEや無料でLINE相談も行なってる方がいたので、不安な時や体調や栄養面など心配ごとがある時は相談にのっていただいてます。

病院以外でも誰かに聞いてもらうだけでも一時的にでも気持ちが軽くなれたのでよかったら探してみてください。