コメント
はじめてのママリ🔰
はっきり言っていいと思います!
旦那さんに言ってもらうとか!
ケンカ越しじゃなくて軽い感じで
「え?そんな泣いてました?💦ちょっとぐらいなら寝ぐずりなので、寝かせておいてほしかったー!20時までには寝かせたいし😂」って感じで!
はじめてのママリ🔰
はっきり言っていいと思います!
旦那さんに言ってもらうとか!
ケンカ越しじゃなくて軽い感じで
「え?そんな泣いてました?💦ちょっとぐらいなら寝ぐずりなので、寝かせておいてほしかったー!20時までには寝かせたいし😂」って感じで!
「義実家」に関する質問
初マタです。まだ先なのですが年始が37週で初詣行くか迷ってます。、 いつも家族と旦那で京都の神社巡りしてます。基本は1日出掛けてて約2万歩近く歩きます。 電車で家から25分程度の市内です。 行かない方が良いですかね…
かなり限定的な質問になりますが… ・子ども3人(未満児がいる) ・実家&義実家遠方 ・パパ戦力外 ・正社員またはフルタイムの方 いらっしゃいますか?🫠 キャパどうですか? フルタイムにしようかパートのままでいよ…
お正月や集まりがあるとき 私の実家はちょっといいお肉とか いいものを準備します。 義実家は安くて量が多いって感じです。 みなさんのところはどんな感じですか? 良い悪いではなくただ気になっただけです😊
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
やっぱ言っていいですよねー!😫
抱っこして来た時に「いつもそんな感じで、布団に寝かせてそのまま基本放置なので寝かせておいて大丈夫ですよー?」とは言ってるんですが、「だって泣いてるよ??抱っこしないと〜」「やっぱ抱いたらご機嫌になるね〜」「じじばばは気になっちゃってすぐ抱っこしちゃうんだよ〜」の繰り返しで全然きいてくれないんですよね🙂↕️
次は少しハッキリ目に伝えてみようかなと思います😭
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
うちの義父母もうるさいです😂
余計なことばっかしてくれちゃうので、軽い感じで伝えながら、向こうがそれでも毎回繰り返すから、こっちも毎回負けじと言います笑
あとは「今は」を強調!笑
昔はそうだったんですね〜!今はこうするの教わりました〜!って感じで✌️結構効きますよ!
あと軽い感じたまには不機嫌です。って顔をしながらも!
今自由にさせると今後も自由にやられたら困るので、義父母育ても必要です🤣頑張って下さい✊
ママリ
義父母育て...!!😂
確かにそうですね頑張ります😂
今を強調されたら何も言えなくなっちゃいますもんね🥹
どこもそんなもんだと思いながら、ちゃんと言葉で伝えて反抗していきたいと思います!
ありがとうございます🥺💗