
義実家の発言に悩んでいます。働き方や住居、子育てについての干渉が多く、強引に物を押し付けられることもあります。これは義実家に軽視されているのでしょうか。
義実家の発言の数々に苛々します。
・一時的に専業してるだけと話しているのに「あなた働いたら?」「職種はこれにしたら?」「息子の小遣いをもっと上げなさい」と言われる
・マンション購入したら「我が家(義実家、一軒家)と交換しない?私は老後を見据えてマンションに住みたいし、あなたも一軒家がいいでしょ?」と言われる
・孫の面倒を時々見てもらったら「あの嫁は子育てしない。孫を育てたのは私」と周りに陰口を叩かれる
・何度も不要品を送ってくるため断ったら「中古で売ればいいじゃない」と言われて強引に押し付けられる
私は義実家に舐められてるんですかね?
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ままりん
ひどいですねー
鬱陶しいですね。笑
旦那さんは対応してくれないんですか?
はじめてのママリ
まさに鬱陶しいです💦
放っておいてくれーという感じで。
旦那は「気にするな」「母さんに悪気はないから」て感じです。
旦那は義実家と仲良いので私のことを色々愚痴ってるんだと思います。小遣い少ないとか、働かないとか…笑
ままりん
旦那さん嫁より親側の人間なんですね
うちもなんです😢
仲良いし、実家近いし、仕事も一緒だし、縁を切ってほしいくらいなのに切れなさそうです。
なんだかんだ私より親の言いなり親の味方です。
義理実家もう関わりたくないし、ふとした時夫もすごく嫌になる時があります😢
はじめてのママリ
旦那に自覚はないですが義実家側ですねー💦
義実家で育ってきたので考え方も価値観も義実家寄りなんだと思います😢
ママリさんの旦那さん仕事一緒なのはしんどいですね😭
嫌いでも関わりたくなくても縁切れないのが義実家ですよね☠️
夫まで嫌になってくるのわかりますww
ままりん
育った環境が違うので価値観が違うのは仕方ないですよね。
違い過ぎて夫も夫の実家も信じられない事がありましたが、相手も私や私の実家をそう思ってるんだろうなーと。
義理実家とは不仲でもうそれはそれでいいのかな、と思うようになりました。
悲しいですが出来た溝は埋まりそうにありません😂