![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんの母乳量について悩んでいます。日中は母乳のみもしくは1回ミルクを与え、夜は母乳6.7回、ミルク1.2回で対応。搾乳量が減ったことに不安を感じています。頻回に欲しがらない赤ちゃんについての経験談やアドバイスをお願いします。
生後1ヶ月、混合の母乳量について。
今までは母乳の後、ミルク40程足していましたが
体重の増え過ぎで日中ミルクを足すのはやめるように言われました。
その為、日中は母乳のみもしくは日中のどこかでミルク1回
寝る前にミルク1回で、母乳6.7回、ミルク1.2回で
対応することが増えました。
この場合は母乳量減る一方ですよね😭?
昨日、夜に搾乳したら80取れてたのが今日の夜は40で
いきなりこんな減ることってありますか😭?
日中も3.4時間空くことばかりで頻回に欲しがらないので
足りていると思っていいのかもう分からなくて
悩んでいます。
経験談、アドバイスが聞きたいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あやっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやっぺ
母乳が減るのが気になるのであれば頻繁に搾乳してはどうですか?
私も1ヶ月のころは同じ量をあげたくて、搾乳してた母乳を捨てることと多々ありました。
いきなり減ることもありますし、その日の体調とか睡眠時間によっても母乳の量はまちまちなのでそこまで気にすることないかと思います。
でも、4ヶ月くらいになってくると、吸われた量とイコール分くらいしか母乳を作らなくなってきます。
うちも体重が増えすぎてるくらいだったので、ミルクは1回の量をやや少なめにしてゆっくりゆっくりあげてました(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たしかに少なかった日は寝不足と水分不足のような気がします!
搾乳も続けてみようと思います!
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました😭