
コメント

はじめてのママリ
面倒だったのでほとんどしてませんでした😅
ベルトタイプとガードルタイプを持っていましたが
ベルトは座ると上がってくるのでほとんど無意味でした(>_<)
ガードルタイプの方が使いやすかったです!

ゆりあ
私は腹帯ないと腰痛くなってくるので、常に着けてます!
お腹の下、骨盤辺りで結構ぎゅっとすると、ずり上がってこないですよ!
下っ腹なので少しきつめに締めてもお腹は圧迫感ないですし!
ご参考になれば(^^)
-
のんこ
私も、だいぶ下げて締めてるんですけどね💧
中途半端なお腹の大きさだからかな。
もっと大きくなると、しっくりくるようになるかもですね。
お肉が沢山ついてるんで、ぎゅっとしても座るとお肉が緩んで上がってきてたりして(笑)
でも、常にしてるんですね✨
外でのトイレ大変ぢゃないですか?- 4月11日

だにゃん
妊娠中期までは長時間たちっぱなしになるとき、寒い日に出かけるときに腹巻タイプをしていました。
座ってもあまりズレないし、トイレは少しずらすだけで楽でした。
妊娠後期に入ってからは外出のたびにしています。
最近お腹が重く感じるので、ベルトタイプで支えてみようと思います。
-
のんこ
腹巻タイプだと楽ですよね💧
私も腰痛と骨盤が痛くなければそちらにしたいんですが。。。
種類も沢山あって、悩みます。
今使ってるのは、お店の人に症状を言って薦めてくれた物なので、とってもいいんですが、やはり恥骨や骨盤の辺りに付ける物なので、座るとズレますね💦
腹巻タイプも用意してみようと思います😊- 4月11日

退会ユーザー
トイレのときめんどくさいなーと思ってそれ以来してないです😅
腰痛持ちで妊娠中に少し悪化しましたが、姿勢に気をつけてたら痛みもなくなりました!
-
のんこ
トイレ本当に大変ですよね💧
もちろん、トイレもしやすい物もあるのかもですが、腰をサポートするタイプの物は特に💧
私も、姿勢気を付けてみます!
もう40週なんですね😊
もうすぐ赤ちゃんに会えますね💕
ありがとうございます✌- 4月11日

のんたん
ベルトタイプ購入しましたがトイレの時とかめんどうに思って結局使いませんでした(笑)幸い腰痛もなかったので腹巻きタイプの腹帯を日中使ってジェラートピケとかの妊婦用ぢゃない腹巻きを夜使ってました✌
-
のんこ
やっぱりですか😊💧
私も、骨盤痛が無くなったら即腹巻タイプにしたいと思います(笑)
ありがとうございます😊- 4月11日
のんこ
ガードルタイプって、履く感じやつかな?
わたしも今はベルトタイプで同じ状態です(笑)
やっぱり、しなくなりますよね💦
ありがとうございます😊