※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の年長さんの女の子が娘を可愛がりすぎて困っています。どうすればいいでしょうか?

保育園の年長さんの女の子の話です🙏

娘は年少で通っていて、今年長の女の子の1人からあまりにも可愛がられすぎて娘が嬉しい時と嫌な時があるみたいです😭💦今日地域の行事がありたまたま遭遇してしまったのですが、花火を座って見てた娘を抱っこして逃亡→花火見てるし危ないよーと私が声かけたのですが行こうとするので追いかけていきました。

するとその子のパパママがいて「最近起きた瞬間から、「早く保育園いかなくちゃ!〇〇(うちの娘)のお世話しなくちゃ」って言うんです。なんでこんなに好きなのかわからないけど…」と💦

抱っこされて違うブースに行った娘は花火が見たかったみたいで引っ張られてる手を振り払おうとしましたが全く離してくれずずーっと手を引いたりハグされたり…

なんて私が声かけてもこの状態で、花火は終わってしまい娘はむつけてしまいました😭

これは私がどうすればいいんでしょうか?
保育園の帰りもいつもこんな感じです。帰り時間は自分のシフト的に変えれないし💦最近の悩みです。

コメント

ままり

「娘ちゃんは花火見たいって言ってるから、離してね。それか、一緒に花火見に行く?」と言って引き離すなど、

娘さんがしたいことをママが代弁し、
娘さんの気持ちを尊重しないなら引き離す、
その子を振り切って娘さんのやりたいことを優先させて良いと思います✨

年少さんが年長さんに抗うのは難しいので、ママが強制的にやっちゃって良いです☺️

その女の子自身も余計なお世話やおせっかいは嫌われる、良い勉強になると思います😌