
コメント

ママリ
里帰りはされるのですか?
もし里帰りされないのなら、いてもらわないとちょっと大変ですよね😣💦
ただ、里帰りされるなら……私なら行ってきてもらいますね😄

ゆん*
今の段階ではなんとも言えませんね😣
妊娠9週頃までは予定日が前後することもあるし、出産自体が早まることもありますし💦
挙式の日にちが変更になることはないんですよね?きっと。
だとしたら、安定期前でも一度話をしてご主人のご家族に相談してみた方がいいかと思います!
あとはご主人がどうしたいかだと思いますよ☺
-
chica
早速のご回答ありがとうございます✨挙式の日にちが変更することはないかと思います。予定日が前後することもあるのですね💦アドバイス頂いたとおり、主人のご家族にも相談しようと思います。- 4月11日
-
ゆん*
たぶん今産院で出されている予定日は最終月経日から計算された日付だと思います(普通はそう算出されます)。
しかし、赤ちゃんの成長具合によって(計算上の週数より排卵日・受精日のズレによって大きかったり小さかったり)9週頃まではその大きさに個人差が出る可能性があるので、予定日が前後すると言われました。
今すぐにではなくとも12週頃までにはお話できるといいですね😊- 4月11日
-
chica
そうだったんですね!丁寧に教えてくださってありがとうございます✨- 4月11日

退会ユーザー
2週間前なら産まれてもおかしくない週数ですし、何かあった時のためにそばにいてほしいですよねー😭💦
海外だと行ってしまったらなかなか帰ってこれないですもんね😢
1人目さんですか?
お子さんが1人目ならなおさら側にいてほしいけど…悩むなー😭😭😭💦
-
chica
回答ありがとうございます✨1人目なんです(>_<)何かあったときにすぐに来てもらえないと思うと不安で…💧すごく悩みます💦- 4月11日

ケロッピ
もしも自分だったら、と考えたら、行ってくるように言うだろうなと思いました。
私はドライなタイプですし、主人は兄弟仲良しです。
『近くにいても別に役に立たないんだから行きな』と言うと思います笑
なにかあればタクシーやら救急車やらで病院ですし、病院着いたらもう、あとはお医者さんたちに任せるしかなく、主人にできることは、さほど無いはず……。
でもこの辺は、人それぞれで考え方違いますよね(´Д` )
-
chica
回答ありがとうございます✨
私もドライなタイプだったのですが、妊娠が分かってから何事にもすぐ不安になってうじうじしてしまって💧
そうですよね!カネコさんから頂いたご意見を読んで、気持ちが楽になりました🌱- 4月11日
chica
早速のご回答ありがとうございます✨里帰りする予定です。主人も行くかどうかすごく悩んでて💦私も行って来てねと伝えることにします!