![うさたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後25日目で体力が戻らず、精神的につらい状況。子供の世話や家事で疲れ、不安感が強く、過呼吸も再発。体の異常はないが、やっていけない気持ち。
みなさん産後は体力戻りましたか?
毎日どこかしら悪い気がするんです。精神的につらかったり、偏頭痛がしたり。
産後25日目、もうしんどいです。逃げ出したいと思ってしまいます。里帰りしています。実家の母もまだ学生の妹4人の面倒も見なきゃいけないし、家事もやってもらって、毎日疲れているようで申し訳ないです。
上の子は夜寝てくれないし、下の子は授乳して、ベットに置いたら泣いちゃうし、日中もそんな感じで、精神がボロボロです。もともと持っていた過換気症候群、不安障害も治ったかなと思っていたのですが最近また過呼吸が出そうになったりするようにまた戻ってしまったし、体力がなかなか戻ってくれない気がして、私このまま死んじゃうんじゃないかと毎日不安になります。息子たちにも申し訳ないです。
悪露や子宮の戻りも悪いわけではないし、切迫で入院したり、手足口病に感染してしまったりしたけれど、元気に赤ちゃんも生まれてくれて。体の異常もないのに。
精神的に辛い。もうやっていける気がしない。不安感が毎晩襲ってきます。
- うさたん(生後7ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは2人共里帰りせずに過ごしましたが
体力も戻らないし、精神的にはしんどくて死にたいって思ってました…
鬱になりかけてたのかなって思ってます。
無理しないでくださいね😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も実家に里帰りしましたが、両親フルタイム共働きのため気を遣いながら上の子と新生児の世話をすることにすでに疲れています😭
今後ワンオペで2人の子育てをすることへの不安や寝不足、自分の体調(帝王切開のため傷が未だに痛みます💦)やソワソワ感が常にあって全く休めず辛いですよね😣
もう子育てやめて何もしたくない!と毎日思いながらもやらざるを得ない育児が待っているので無理やり身体を動かしてます。
夫は何一つ環境変わることなく仕事もできて身体の負担もぜろでほんとにずるいな〜とさえも思ってしまいます。
なのでお気持ち本当にすごくすごく分かります、、、🥲
-
うさたん
わかります、気遣いますよね😢
本当に辛い時間ですよね😿
私も早く、回復して旦那と子供と楽しい時間を過ごしたいのに体が思うように回復せず…😿
お互い頑張りましょ😭- 7月30日
うさたん
里帰りされなかったんですか…それはしんどいですよね。精神的にしんどくなるし、体力もしんどいし本当辛いですよね。ありがとうございます、頑張ります