※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u
ココロ・悩み

6歳の息子が泣きすぎて過呼吸になり、息が上手く吸えなくなることがありますか?息が変な時期があったが、小児科ではチックの可能性で治りました。

今年6歳になる年長の息子、
癇癪で泣き叫び過ぎて過呼吸なのか息が上手く吸えなくなってました。
なんとか落ち着かせ数分で普通に戻りました。

幼児で泣き過ぎて過呼吸になることなんてあるのでしょうか?

今年3月ごろ、息が上手く吸えない、呼吸が変な時期がありました。コロナの後遺症では?と思いましたが小児科ではチックの一種だから少し様子みてと言われて1ヶ月半くらいで治りました。

コメント

まろん

癇癪が激しくて過呼吸のような状態になったことあります。

  • u

    u

    それは何回かありましたか?
    癇癪の時以外にも出るようになったりはありませんか?

    もう年長なので無理なものは無理と教えなきゃいけないと思い息子の要求を飲まなかったために起こり、今後また呼吸おかしくなったらどうしようと思って注意するのも怒るのも気が気じゃないなと思いまして🥲

    • 7月20日
  • まろん

    まろん

    癇癪の対応がわからなかったときに何回かありました。癇癪以外ではなったことないです。

    昔私が過呼吸によくなっていたので苦しかったのを思い出して、とりあえず癇癪の対応や原因を知ろうと思い発達外来に繋げました。

    • 7月20日