
コメント

maya
眠い時とか体温上がったりするので
様子見で良いみたいですよ(*^^*)

clover(*´∀`)
まだ吐き戻しはある時で噴水みたいに吐かなかったらそれは大丈夫です😊
熱は赤ちゃんは平熱高かったり服を着せすぎたりで体温高くなります。
大人が着ている服1枚少なめに着せて少ししてからまた測って下さい。
それでもし心配なら#8000に電話して聞いてみて下さいね😊
-
ゆう
遅くなり申し訳ありません(T_T)
あのあと様子を見たらやはりお熱は下がったので大丈夫そうでした(T_T)
いつも家では
短肌着or長肌着+コンビ肌着+ロンパース
なのですが暑いでしょうか(T_T)?
ロンパースは薄いのもあればモコモコもあって😅
これからの時期気をつけます!
♯8000聞いたことがあります!何かあった時は利用させてもらいます!
詳しくありがとうございます😊- 4月13日
-
clover(*´∀`)
グッドアンサーありがとうございます❤
ちょっと今なら着せ過ぎかな?
ただ住んでる地方で違いますからね😃
うちは和歌山で暖房もう要らないぐらいなので半袖肌着にパジャマかロンパースです😄
西松屋の温度計見て部屋着など決めてます❤
もし汗疹になってたら着せ過ぎだと思って下さい😊- 4月13日
-
ゆう
とんでもない!こちらこそ回答ありがとうございます(T_T)
暖房いらないくらいなんですね😳
いいなぁ💭笑
私のところは半月ほど前間違って雪は降るし
暖房はまだかかせません(T_T)
西松屋に温度計あるんですね!
歩いて30秒なので見に行ってみます🏃♀️笑
目安を知れて安心しましたありがとうございます(T_T)❤️- 4月13日

アキ
生後1ヶ月半なら少し高くても大丈夫です。
胃が未完成なので吐き戻すことも多いです。
ぐずぐずする理由として、寒い、暑い、眠たりたいけどリズムが取れないとかですね。。
明日まで様子見て、微熱が続くようでしたら一度病院に電話して相談してみてください!
-
ゆう
コメントありがとうございます(T_T)
そうなんですね!少し安心しました💦
今まで一度も吐き戻したことがなかったので
毎回吐き戻す姿を見てびっくりしてしまいました(T_T)
ちょうど今からお風呂にしようと思ってたのですが
避けたほうがいいでしょうか?(T_T)- 4月11日
-
アキ
私なら入れますが、もしタオルをお湯で濡らして、サッと拭いてあげるだけでもいいと思います。温かい部屋なら安心ですよね。
- 4月11日
ゆう
早速コメントありがとうございます(T_T)
これからお風呂にしようと思ったのですが
様子見て入らないほうがいいですよね😭