![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のプレ幼稚園についての疑問点をまとめます。 - 3年保育前の1年間はいつからか - 入園時の母子分離や給食のタイミング - 短時間の遊び内容や経験談について知りたい
娘をプレ幼稚園に通わせようと思っているのですが、よくわからないのでいくつか教えてください🙇🏻♀️
・候補の幼稚園ではプレ幼稚園?のようなものをしているのですが、『3年保育に就園する前の1年間』というのは令和5年(2023年)3月生まれの娘の場合いつからですか?
・プレ幼稚園?の募集要項に母子分離11月からと書かれていますが入園した4月から11月までは親も同伴ということなのでしょうか?😳
また給食は1月からと書かれていますが給食を食べる期間は1〜3月までしかないという意味なのでしょうか?🙄
・預かり時間は週2日の10時〜11時20分までと書かれていますが、この短時間にどんな遊びをするのでしょうか?
例えば夏だと1時間20分の間に水遊びとかもできるのでしょうか?
給食が始まったら、給食を食べる時間で1時間20分のほとんどが終わりそうな気がするのですが😅
同じように短時間のプレ幼稚園に通わせてた方の経験談とかも教えてほしいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
![ストラスアイラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストラスアイラ
3歳になった後の4月以降からです♪
娘もプレに通っていたのですが、母子分離が始まるまでは基本一緒で、母子分離が始まってからも子供の様子によっては少しずつ分離していく感じです😊
給食が1月からと言うことは、3月までしか給食はないと思います😊
保育時間の間に、朝の挨拶、歌、手遊び、工作、自由遊びなど、色々一緒にやりました♪
夏の間は水遊びも時々やっていましたよ😊
給食の時は、幼稚園で食べることに慣れるのを目的としているので、ほぼ給食の時間になるかと思います(笑)
1月以降は、給食のある日無い日みたいに分けるかもしれませんね♪
コメント