
コメント

あーぴっ🌼
6ヶ月から始めましたが食べがよかったので7ヶ月には2回食にしました(^^)お米はベビーフードの7ヶ月〜の食べたことある具材が入ってるものを試しに食べさせてみて下で潰してたら7倍粥にステップアップさせ、食べ物も離乳食アプリでごっくん期からもぐもぐ期に変更してガンガン進めてますが今のところ問題無しで来てますよ🤣

ゆりこ
5ヶ月くらいから離乳食開始しましたが、全然食べず、一旦ストップして6ヶ月になったら食べてくれるようになりました!!7ヶ月には2回食にしました!7ヶ月から食べれる食材をベビーフードを始めに食べさせてました\(^^)/レンジでチンするだけだし、たくさん具材が入っているので私は助かりました!
-
ミチ
ありがとうございます。
私も5ヶ月から始めようかとおもったんですが4ヶ月の時風邪からくる全身蕁麻疹が出て少し躊躇してしまって😭
ベビーフードいいですよね。私もすごく使ってます😚そろそろ7ヶ月からいける分も試してみます。- 4月11日

プルート
6ヶ月から離乳食始めました🍽
うちの子はきちんと食べる子でしたが、途中から便秘気味になってしまい、きちんと出るようになってから2回食にしたので、6週目から2回食を始めました😊
まだ2回食を始めて2週目なので、食材も離乳食の固さも1回食の時のままです😂
2回食にしてもきちんと💩出てるので、そろそろ食材や固さも変えていこうと思っています🍀
-
ミチ
息子、今かなりの便秘気味なんで3日に1回とかなんです😭
6週目から2回食というのは6ヶ月からの6週目ですか?
これ食べたらよく💩出たとかありますか?様子を見てから2回食始めてみます。- 4月11日
-
プルート
6週目は離乳食始めた時、6ヶ月からの6週目です😊
食べ物はバナナやキャベツがいいと思いますが、1番は水分を摂らせることがいいと小児科の先生に言われました✋🏻
離乳食に野菜スープやコーンスープ等あげたり、麦茶が飲めるなら麦茶でもいいと思います!
あとは、お腹のマッサージやうつ伏せで遊ばせたり、寝返りをたくさんさせると刺激になって出ますよ☆
うちはマッサージやうつ伏せ遊びのが効果があった気がします😅
3日に1回は常にその周期ですか?
毎日💩が出なくても同じ周期で出てるなら、それ程心配しなくて大丈夫と、これも小児科の先生が言っていました😁- 4月12日
-
ミチ
教えて頂きありがとうございます。
3日に1回は綿棒浣腸して出る感じで😭麦茶も飲むんですがまだスープをあげたことがなかったので試してみます。
ありがとうございました。- 4月13日

みーちゃんママ
6ヶ月になる4日ぐらい前から始めました。うちの子はよく食べてくれるのですが、一応5、6ヶ月から食べられる食材をほとんど試してから2回食にしました(^-^)離乳食開始から6週目ぐらいですね💡
食材は今まで裏ごししてましたが、モグモグしているのでおかゆもお野菜も少し粒を残す程度に潰してますが、今のところ食べにくそうな様子はないですね😌
2回食に慣れてきたら7ヶ月からOKの食材も与えようかな、と思っています⤴
-
ミチ
まだ試してない食材でベビーフードでも売ってるうどん、そーめんも試されましたか?
まだ裏ごしも固まりがあると吐き出してしまうのでもう少し様子みてみます。ありがとうございました。- 4月11日
-
みーちゃんママ
うどんは試しましたが、ベビーフードではなくスーパーに売っているゆでうどんを柔らかく煮てあげましたよ💡
- 4月11日
-
ミチ
そうなんですね。パンが大丈夫だったのでうどんも試してみようかと思ってたんです。参考になりまします🙇ありがとうございました。
- 4月11日
ミチ
ありがとうございます。
すごい参考になります🙇ママリ見てると5ヶ月から始めてる人が多かったのでどうしようか迷ってまして😅食べもいいのでそろそろ2回食にしてみますっ。
ベビーフードも試してみます。